本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 日本書誌学を学ぶ人のために
タイトルヨミ ニホン/ショシガク/オ/マナブ/ヒト/ノ/タメ/ニ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/shoshigaku/o/manabu/hito/no/tame/ni
著者 広庭/基介∥著
著者ヨミ ヒロニワ,モトスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広庭/基介
著者標目(ローマ字形) Hironiwa,Motosuke
記述形典拠コード 110002999420000
著者標目(統一形典拠コード) 110002999420000
著者標目(著者紹介) 1932年生まれ。花園大学助教授。
著者 長友/千代治∥著
著者ヨミ ナガトモ,チヨジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長友/千代治
著者標目(ローマ字形) Nagatomo,Chiyoji
記述形典拠コード 110000715380000
著者標目(統一形典拠コード) 110000715380000
著者標目(著者紹介) 1936年生まれ。仏教大学教授。著書に「近世貸本屋の研究」など。
件名標目(漢字形) 書誌学
件名標目(カタカナ形) ショシガク
件名標目(ローマ字形) Shoshigaku
件名標目(典拠コード) 510933600000000
出版者 世界思想社
出版者ヨミ セカイ/シソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Shisosha
出版典拠コード 310000179100000
本体価格 ¥1900
ISBN 4-7907-0710-5
ISBNに対応する出版年月 1998.5
TRCMARCNo. 98020708
Gコード 30403130
『週刊新刊全点案内』号数 1077
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 1998.5
ページ数等 206p
大きさ 19cm
NDC8版 020
NDC分類 020
図書記号 ヒニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3868
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199805
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 伝統的で多種多様な和本を調査するには相応の知識と技術を必要とする。その手がかりを得るため、図版に基づいてわかりやすく解説した、初めて通読できる書誌学の本。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19980515 1998         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19980808
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
このページの先頭へ