タイトル
|
およげなかったカバ「モモ」
|
タイトルヨミ
|
オヨゲナカッタ/カバ/モモ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oyogenakatta/kaba/momo
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドキュメント/チキュウ/ノ/ナカマタチ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Dokyumento/chikyu/no/nakamatachi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607076600000000
|
シリーズ名
|
ドキュメント地球のなかまたち
|
著者
|
伊藤/雅男∥写真/文
|
著者ヨミ
|
イトウ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/雅男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Masao
|
記述形典拠コード
|
110003323770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003323770000
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年東京生まれ。聖学院高等学校卒業後、3年間の(財)進化生物学研究所勤務を経て、長崎バイオパークの飼育係に。現在、長崎バイオパーク副園長。
|
件名標目(漢字形)
|
かば(河馬)
|
件名標目(カタカナ形)
|
カバ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaba
|
件名標目(典拠コード)
|
510021900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カバ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaba
|
学習件名標目(漢字形)
|
かば
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsuen
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/シイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/shiiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の飼育
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000175070000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN
|
4-406-03209-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.8
|
TRCMARCNo.
|
05039279
|
Gコード
|
31573750
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1434
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.8
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
489.84
|
NDC分類
|
489.84
|
図書記号
|
イオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200508
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
日本初の人工哺育カバ「モモ」は、なんと泳げなかった。水泳特訓、カバ池への引越し、結婚、出産、育児までを「育ての父」が語る。モモが本当のカバになるまでを通して、命の大切さをじんわりと伝える写真絵本。
|
ジャンル名
|
47
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050802
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050802 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20130517
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|