本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 中国講談選
タイトルヨミ チュウゴク/コウダンセン
タイトル標目(ローマ字形) Chugoku/kodansen
シリーズ名標目(カタカナ形) トウヨウ/ブンコ
シリーズ名標目(シリーズコード) 004665
シリーズ名標目(ローマ字形) Toyo/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602291400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 139
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000139
シリーズ名 東洋文庫
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 139
著者 立間/祥介∥編訳
著者ヨミ タツマ,ショウスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 立間/祥介
著者標目(ローマ字形) Tatsuma,Shosuke
記述形典拠コード 110000615350000
著者標目(統一形典拠コード) 110000615350000
件名標目(漢字形) 小説(中国)-小説集
件名標目(カタカナ形) ショウセツ(チュウゴク)-ショウセツシュウ
件名標目(ローマ字形) Shosetsu(chugoku)-shosetsushu
件名標目(典拠コード) 510950910050000
内容細目注記 内容:〓統の名裁判 徐伯良 徐幼良述. 武松の虎退治 王少堂述. 通天河 載秉章述. 牛皋の講釈 夏小台述. 包公、天斉廟に太后を救う 余又春述. 芸の海でエビをとる 康重華述
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
出版典拠コード 310000196030000
本体価格 ¥1300
ISBN 4-582-80139-0
ISBNに対応する出版年月 1979
TRCMARCNo. 76-10055
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1969.5
ページ数等 1,298p
大きさ 18cm
NDC8版 923
NDC分類 923
図書記号  チ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 196905
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
ジャンル名 90
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19880524 1969         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 chi
更新レベル 0002
最終更新日付 20121214
刷出版年月,頒布年月等 1979
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象

内容細目

タイトル 【ホウ】統の名裁判
タイトル(カタカナ形) ホウトウ/ノ/メイサイバン
責任表示 徐/伯良∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ジヨ,ハクリヨウ
タイトル 武松の虎退治
タイトル(カタカナ形) ブシヨウ/ノ/トラタイジ
責任表示 徐/幼良∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ジヨ,ヨウリヨウ
タイトル 通天河
タイトル(カタカナ形) ツウテンカ
責任表示 王/少堂∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) オウ,シヨウドウ
タイトル 牛皋の講釈
タイトル(カタカナ形) ギユウコウ/ノ/コウシヤク
責任表示 戴/秉章∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) タイ,ヘイシヨウ
タイトル 包公、天斉廟に太后を救う
タイトル(カタカナ形) ホウコウ/テンサイビヨウ/ニ/タイコウ/オ/スクウ
責任表示 夏/小台∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) カ,シヨウダイ
タイトル 芸の海でエビをとる
タイトル(カタカナ形) ゲイ/ノ/ウミ/デ/エビ/オ/トル
責任表示 余/又春∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨ,ユウシユン
責任表示 康/重華∥述
責任表示(カタカナ形(統一形)) コウ,ジユウカ
このページの先頭へ