タイトル
|
お茶事ができる懐石レシピ
|
タイトルヨミ
|
オチャジ/ガ/デキル/カイセキ/レシピ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ochaji/ga/dekiru/kaiseki/reshipi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タンコウ/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tanko/mukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601672800000000
|
シリーズ名
|
淡交ムック
|
著者
|
小澤/宗誠∥著
|
著者ヨミ
|
オザワ,ソウセイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小沢/宗誠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ozawa,Sosei
|
記述形典拠コード
|
110004190740001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004190740000
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年神奈川県生まれ。裏千家学園で茶道を修養。裏千家茶道教授、川村学園女子大学非常勤講師。
|
著者
|
小澤/宗香∥著
|
著者ヨミ
|
オザワ,ソウカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小澤/宗香
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ozawa,Soka
|
記述形典拠コード
|
110005696670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005696670000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年福岡県生まれ。裏千家学園で茶道を修養。裏千家茶道教授。調理師。
|
件名標目(漢字形)
|
懐石料理
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイセキ/リョウリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiseki/ryori
|
件名標目(典拠コード)
|
510563200000000
|
出版者
|
淡交社
|
出版者ヨミ
|
タンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tankosha
|
出版典拠コード
|
310000182040000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.3
|
ISBN
|
4-473-02113-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.3
|
TRCMARCNo.
|
10012763
|
Gコード
|
6602113
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1659
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.3
|
ページ数等
|
128p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
791.8
|
NDC分類
|
791.8
|
図書記号
|
オオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4363
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201003
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
日々の食事をちょっと懐石風にしながら、いつか手作り懐石でお茶事をしてみませんか。向付・焼物・煮物椀・進肴などの作り方や、お茶事別懐石レシピを紹介するほか、心得やお出しする順序を解説。献立例や水屋の行程表も収録。
|
ジャンル名
|
51
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100303
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100303 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100305
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-473-02113-7
|