タイトル | ミラクル・ボーイ |
---|---|
タイトルヨミ | ミラクル/ボーイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Mirakuru/boi |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Mirakelpojken |
著者 | ウルフ・スタルク∥文 |
著者ヨミ | スタルク,ウルフ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Stark,Ulf |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ウルフ/スタルク |
著者標目(ローマ字形) | Sutaruku,Urufu |
記述形典拠コード | 120000389180001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000389180000 |
著者標目(著者紹介) | 1944年生まれ。スウェーデンの人気児童文学作家。「ぼくはジャガーだ」でニルス・ホルゲション賞、「おじいちゃんの口笛」でドイツ児童文学賞などを受賞。ほかに「うそつきの天才」など。 |
著者 | マルクス・マヤルオマ∥絵 |
著者ヨミ | マヤルオマ,マルクス |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Majaluoma,Markus |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | マルクス/マヤルオマ |
著者標目(ローマ字形) | Mayaruoma,Marukusu |
記述形典拠コード | 120002442410001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002442410000 |
著者 | 菱木/晃子∥訳 |
著者ヨミ | ヒシキ,アキラコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菱木/晃子 |
著者標目(ローマ字形) | Hishiki,Akirako |
記述形典拠コード | 110000823570000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000823570000 |
出版者 | ほるぷ出版 |
出版者ヨミ | ホルプ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Horupu/Shuppan |
出版典拠コード | 310000197020000 |
本体価格 | ¥1300 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2008.6 |
ISBN | 4-593-50499-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.6 |
TRCMARCNo. | 08031317 |
Gコード | 32085838 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1574 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.6 |
ページ数等 | 〔41p〕 |
大きさ | 22cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 949.83 |
NDC分類 | 949.83 |
図書記号 | スミ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7791 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200806 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | ぼくはなんだってできる。だって、ミラクル・ボーイなんだから! スウェーデンの人気児童文学作家ウルフ・スタルクが、子供の好奇心や想像力をユーモアたっぷりに描きます。 |
ジャンル名 | 98 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
ベルグループコード | 08 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080611 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20080611 2008 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | swe |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20080613 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B1B3 |
ISBN(13) | 978-4-593-50499-2 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |