タイトル
|
戦国の影法師
|
タイトルヨミ
|
センゴク/ノ/カゲボウシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sengoku/no/kageboshi
|
サブタイトル
|
もうひとつの意外人物列伝
|
サブタイトルヨミ
|
モウ/ヒトツ/ノ/イガイ/ジンブツ/レツデン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mo/hitotsu/no/igai/jinbutsu/retsuden
|
著者
|
武田/鏡村∥著
|
著者ヨミ
|
タケダ,キョウソン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武田/鏡村
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeda,Kyoson
|
記述形典拠コード
|
110000602770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000602770000
|
著者標目(著者紹介)
|
作家、日本歴史宗教研究所所長。著書に「図解・安岡正篤の行動学」「図解・五輪書」「禅のことば100」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-安土桃山時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-アズチ/モモヤマ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-azuchi/momoyama/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814030000
|
出版者
|
三修社
|
出版者ヨミ
|
サンシュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sanshusha
|
出版典拠コード
|
310000172700000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-384-03809-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.4
|
TRCMARCNo.
|
06014187
|
Gコード
|
31684756
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1465
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.4
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
210.48
|
NDC分類
|
210.48
|
図書記号
|
タセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2767
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200604
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
歴史は時代の寵児だけを後生に伝えるが、その背後には記録に残らない多くの人々が存在している。信長・秀吉・家康の3人の英傑たちと交わりながらも歴史の舞台から消えていった人物たちを拾いあげ、戦国の舞台裏を探る。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060317
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060317 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060324
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|