本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ダイコンの絵本
タイトルヨミ ダイコン/ノ/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Daikon/no/ehon
シリーズ名標目(カタカナ形) ソダテテ/アソボウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Sodatete/asobo
シリーズ名標目(典拠コード) 604587100000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 21
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000021
シリーズ名 そだててあそぼう
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 21
著者 ささき/ひさし∥へん
著者ヨミ ササキ,ヒサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/寿
著者標目(ローマ字形) Sasaki,Hisashi
記述形典拠コード 110002236000001
著者標目(統一形典拠コード) 110002236000000
著者標目(著者紹介) 1950年岩手県生まれ。茨城大学大学院農学研究科修士課程修了。現在、宮城県農業高等学校農場長。著書に「まるごと楽しむダイコン百科」がある。
著者 つちはし/としこ∥え
著者ヨミ ツチハシ,トシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土橋/とし子
著者標目(ローマ字形) Tsuchihashi,Toshiko
記述形典拠コード 110001568410001
著者標目(統一形典拠コード) 110001568410000
件名標目(漢字形) だいこん(大根)
件名標目(カタカナ形) ダイコン
件名標目(ローマ字形) Daikon
件名標目(典拠コード) 510077300000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイコン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Daikon
学習件名標目(漢字形) だいこん
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 植物観察
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
出版典拠コード 310000191910000
本体価格 ¥1800
ISBN 4-540-99132-9
ISBNに対応する出版年月 2000.3
TRCMARCNo. 00010093
Gコード 30661088
『週刊新刊全点案内』号数 1168
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.3
ページ数等 36p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 626.44
NDC分類 626.44
図書記号  ダ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200003
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 わたしたちの食生活になくてはならないほど親しまれ、日本の代表的な食物にまでなったダイコン。ダイコンにまつわる話やダイコンの栽培の仕方、おいしい食べ方、歴史などをまとめる。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000317 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20120608
出版国コード JP
利用対象 B1
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ