タイトル | ハルモニの風 |
---|---|
タイトルヨミ | ハルモニ/ノ/カゼ |
タイトル標目(ローマ字形) | Harumoni/no/kaze |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ココロ/ニ/ノコル/ブンガク |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kokoro/ni/nokoru/bungaku |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602353500000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 39 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000039 |
シリーズ名 | 心にのこる文学 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 39 |
著者 | 堀内/純子∥作 |
著者ヨミ | ホリウチ,スミコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀内/純子 |
著者標目(ローマ字形) | Horiuchi,Sumiko |
記述形典拠コード | 110000887290000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000887290000 |
著者標目(著者紹介) | 1929年旧朝鮮生まれ。京城第一高等女学校卒業。「はるかな鐘の音」で野間児童文芸推奨作品賞受賞。「ルビー色の旅」で野間児童文芸賞受賞。「ふたりの愛子」で赤い鳥文学賞受賞。 |
著者 | 山中/冬児∥画 |
著者ヨミ | ヤマナカ,フユジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山中/冬児 |
著者標目(ローマ字形) | Yamanaka,Fuyuji |
記述形典拠コード | 110001045760000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001045760000 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
出版典拠コード | 310000196870000 |
本体価格 | ¥1400 |
ISBN | 4-591-06135-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.9 |
TRCMARCNo. | 99037962 |
Gコード | 30590801 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1142 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.9 |
ページ数等 | 255p |
大きさ | 22cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | ホハ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199909 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1146 |
掲載紙 | 産経新聞 |
内容紹介 | 1945年、ソ連軍の満州侵攻によってヘジャの華やかな少女時代は終わりを告げた。日本軍の協力者であった父の失踪、親友の死、そして大好きな人々との永遠の別れ。苛酷な運命にさらされた少女が国境のむこうに見たものとは。 |
ジャンル名 | 98 |
データレベル | F |
ベルグループコード | 08 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19990910 1999 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080101 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B5F |