本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 日本思想大系
タイトルヨミ ニホン/シソウ/タイケイ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/shiso/taikei
巻次 26
各巻のタイトル 三河物語
多巻タイトルヨミ ミカワ/モノガタリ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mikawa/monogatari
各巻のタイトル 葉隠
多巻タイトルヨミ ハガクレ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Hagakure
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 706408600000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000026
各巻の責任表示 〔大久保/彦左衛門∥著〕
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オオクボ,ヒコザエモン
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大久保/彦左衛門
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Okubo,Hikozaemon
記述形典拠コード 110000178290000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000178290000
各巻の責任表示 斎木/一馬∥校注
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) サイキ,カズマ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎木/一馬
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Saiki,Kazuma
記述形典拠コード 110000424820000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000424820000
各巻の責任表示 岡山/泰四∥校注
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オカヤマ,タイシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡山/泰四
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Okayama,Taishi
記述形典拠コード 110000221740000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000221740000
各巻の責任表示 〔山本/常朝∥著〕
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヤマモト,ツネトモ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/常朝
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Tsunetomo
記述形典拠コード 110001053030000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001053030000
各巻の責任表示 相良/亨∥校注
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) サガラ,トオル
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 相良/亨
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Sagara,Toru
記述形典拠コード 110000445660000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000445660000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥3000
TRCMARCNo. 74016463
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1976
ページ数等 702p
大きさ 22cm
NDC8版 081
NDC分類 081
図書記号  ニ
巻冊記号 26
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 197600
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19740101 1976         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19971227
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 HIJL

内容細目

タイトル 三河物語
収録ページ 9-212
タイトル(カタカナ形) ミカワ/モノガタリ
責任表示 大久保/彦左衛門∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオクボ,ヒコザエモン
タイトル 葉隠
収録ページ 213-581
タイトル(カタカナ形) ハガクレ
責任表示 山本/常朝∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマモト,ツネトモ
このページの先頭へ