タイトル
|
星雲・星団観察ガイドブック
|
タイトルヨミ
|
セイウン/セイダン/カンサツ/ガイドブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seiun/seidan/kansatsu/gaidobukku
|
サブタイトル
|
いろいろな望遠鏡による見え方がわかる
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ミテ/オモシロイ/セイウン/セイダン/アンナイ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Mite/omoshiroi/seiun/seidan/annai
|
サブタイトルヨミ
|
イロイロ/ナ/ボウエンキョウ/ニ/ヨル/ミエカタ/ガ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Iroiro/na/boenkyo/ni/yoru/miekata/ga/wakaru
|
並列タイトル
|
GUIDE BOOK OF NEBULAE AND STAR CLUSTERS
|
著者
|
大野/裕明∥著
|
著者ヨミ
|
オオノ,ヒロアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大野/裕明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ono,Hiroaki
|
記述形典拠コード
|
110000197770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000197770000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年福島市生まれ。天文写真家の藤井旭氏に師事。NHKをはじめとしたテレビ、ラジオなど各メディアを通して、星の美しさを語る。田村市星の村天文台台長。福島天文同好会会長。
|
件名標目(漢字形)
|
星雲
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイウン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seiun
|
件名標目(典拠コード)
|
511049500000000
|
件名標目(漢字形)
|
星団
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイダン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seidan
|
件名標目(典拠コード)
|
511050100000000
|
形態に関する注記
|
付:星図ポスター(1枚)
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
出版典拠コード
|
310000179010000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.7
|
ISBN
|
4-416-20929-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.7
|
TRCMARCNo.
|
09040245
|
Gコード
|
32283828
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1629
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.7
|
ページ数等
|
118p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
443.7
|
NDC分類
|
443.7
|
図書記号
|
オセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200907
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
初めて望遠鏡を星空に向ける時のガイドブック。星雲・星団が見つけやすいよう、全天を5つ割りにした星図を全天、夏、春、冬、秋の順で配置し、紛らわしいものについては望遠レンズで撮影した写真を付け加える。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090723
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090723 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20090724
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-416-20929-5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|