タイトル | 朝の読書が奇跡を生んだ |
---|---|
タイトルヨミ | アサ/ノ/ドクショ/ガ/キセキ/オ/ウンダ |
タイトル標目(ローマ字形) | Asa/no/dokusho/ga/kiseki/o/unda |
巻次 | 続 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 705766100000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000002 |
著者 | 林/公∥編 |
著者ヨミ | ハヤシ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/公 |
著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Hiroshi |
記述形典拠コード | 110002754110000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002754110000 |
著者標目(著者紹介) | 千葉県市川学園教諭。 |
著者 | 高文研編集部∥編 |
著者ヨミ | コウブンケン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高文研 |
著者標目(ローマ字形) | Kobunken |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | コウブンケン/ヘンシュウブ |
著者標目(Yのローマ字形) | Kobunken/Henshubu |
記述形典拠コード | 210000144110001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000144110000 |
件名標目(漢字形) | 読書指導 |
件名標目(カタカナ形) | ドクショ/シドウ |
件名標目(ローマ字形) | Dokusho/shido |
件名標目(典拠コード) | 511258500000000 |
出版者 | 高文研 |
出版者ヨミ | コウブンケン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobunken |
出版典拠コード | 310000171500000 |
本体価格 | ¥1500 |
ISBN | 4-87498-183-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.12 |
TRCMARCNo. | 96049897 |
Gコード | 870663 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1006 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.12 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 019.2 |
NDC分類 | 019.2 |
図書記号 | ア |
巻冊記号 | 2 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2471 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199612 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 本が苦手な子ども・生徒たちを「読書だいすき人間」に変身させた「朝の読書」。都市の学校から山間・離島の学校まで、小・中・高の様々な取り組み13編を収録した第2弾。 |
ジャンル名 | 37 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19961213 1996 JPN |
刊行形態区分 | D |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19991112 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
配本回数 | 2配 |
利用対象 | I |
和洋区分 | 0 |