タイトル
|
アンコール遺跡とカンボジアの歴史
|
タイトルヨミ
|
アンコール/イセキ/ト/カンボジア/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ankoru/iseki/to/kanbojia/no/rekishi
|
著者
|
フーオッ・タット∥著
|
著者ヨミ
|
フーオッ・タット
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Huot Tath
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
フーオッ/タット
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fuo・Tatto
|
記述形典拠コード
|
120001706280001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001706280000
|
著者
|
今川/幸雄∥編訳
|
著者ヨミ
|
イマガワ,ユキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今川/幸雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imagawa,Yukio
|
記述形典拠コード
|
110000122180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000122180000
|
件名標目(漢字形)
|
アンコール・ワット
|
件名標目(カタカナ形)
|
アンコール/ワット
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ankoru/watto
|
件名標目(典拠コード)
|
510094900000000
|
件名標目(漢字形)
|
カンボジア-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンボジア-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanbojia-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520015710080000
|
出版者
|
めこん
|
出版者ヨミ
|
メコン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mekon
|
出版典拠コード
|
310000199380000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN
|
4-8396-0095-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.7
|
TRCMARCNo.
|
95031121
|
Gコード
|
597545
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
940
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.7
|
ページ数等
|
136p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
223.5
|
NDC分類
|
223.5
|
図書記号
|
フア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8347
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199507
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
アンコール遺跡の名声は、今やヨーロッパやアジアなど世界的に広がっており、諸国民にその名を知られている。クメール民族の誇る偉大な文化遺産であるアンコール遺跡群を訪れる人々のための案内書。
|
ジャンル名
|
D
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19950811 1995 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19980808
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|