本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 万物の尺度を求めて
タイトルヨミ バンブツ/ノ/シャクド/オ/モトメテ
タイトル標目(ローマ字形) Banbutsu/no/shakudo/o/motomete
サブタイトル メートル法を定めた子午線大計測
サブタイトルヨミ メートルホウ/オ/サダメタ/シゴセン/ダイケイソク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Metoruho/o/sadameta/shigosen/daikeisoku
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The measure of all things
著者 ケン・オールダー∥著
著者ヨミ オールダー,ケン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Alder,Ken
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ケン/オールダー
著者標目(ローマ字形) Oruda,Ken
記述形典拠コード 120002294240001
著者標目(統一形典拠コード) 120002294240000
著者標目(著者紹介) ハーバード大学で物理学を学び、歴史学の博士号を取得。ノースウェスタン大学で歴史を講じる。「万物の尺度を求めて」でデイヴィス賞、ディングル賞を受賞。
著者 吉田/三知世∥訳
著者ヨミ ヨシダ,ミチヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/三知世
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Michiyo
記述形典拠コード 110004286710000
著者標目(統一形典拠コード) 110004286710000
件名標目(漢字形) 測地学-歴史
件名標目(カタカナ形) ソクチガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Sokuchigaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511118910020000
件名標目(漢字形) メートル法
件名標目(カタカナ形) メートルホウ
件名標目(ローマ字形) Metoruho
件名標目(典拠コード) 510253100000000
出版者 早川書房
出版者ヨミ ハヤカワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hayakawa/Shobo
出版典拠コード 310000192340000
本体価格 ¥2800
ISBN 4-15-208664-5
ISBNに対応する出版年月 2006.3
TRCMARCNo. 06014971
Gコード 31686189
『週刊新刊全点案内』号数 1465
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.3
ページ数等 512p
大きさ 22cm
NDC8版 448.9
NDC分類 448.9
図書記号 オバ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6942
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200603
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1470
掲載日 2006/04/23
掲載日 2006/05/14
掲載日 2006/06/04
掲載日 2010/09/19
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 読売新聞
賞の名称 デイヴィス賞
賞の名称 ディングル賞
書誌・年譜・年表 フランス革命とメートル法普及に関する年譜:p458~461 文献:p462~464
内容紹介 パリから各々北と南へ旅立った科学者2人の、ギロチンや火山の危険を伴う任務とは、パリを通ってダンケルクとバルセロナを結ぶ、子午線の長さを測地学的に測量することだった-。科学者の営みの実際を歴史的エピソードで綴る。
ジャンル名 46
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 16
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060322
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060322 2006         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0005
最終更新日付 20101001
出版国コード JP
利用対象
このページの先頭へ