本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル くだものなんだ
タイトルヨミ クダモノ/ナンダ
タイトル標目(ローマ字形) Kudamono/nanda
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨウジ/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yoji/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 602192200000000
シリーズ名 幼児絵本シリーズ
著者 きうち/かつ∥さく・え
著者ヨミ キウチ,カツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木内/勝
著者標目(ローマ字形) Kiuchi,Katsu
記述形典拠コード 110000315880001
著者標目(統一形典拠コード) 110000315880000
著者標目(著者紹介) 1957年東京生まれ。絵本に「やさいのおなか」「みんなでつくる」「ぼくはここだよ」など。
件名標目(漢字形) 果実
件名標目(カタカナ形) カジツ
件名標目(ローマ字形) Kajitsu
件名標目(典拠コード) 510546300000000
読み物キーワード(漢字形) 果物-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) クダモノ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kudamono-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540021810010000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
出版典拠コード 310000194200000
本体価格 \1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.4
ISBN 978-4-8340-2270-4
ISBNに対応する出版年月 2007.4
TRCMARCNo. 07020912
Gコード 31866851
『週刊新刊全点案内』号数 1518
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.4
ページ数等 47p
大きさ 19×19cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 キク
絵本の主題分類に対する図書記号 キク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200704
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 625
絵本の主題分類(NDC8版) 625
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 625
内容紹介 ふしぎな形のシルエットがつぎつぎに登場。これはなんだろう。タイヤかな? こっちはペンギン? それとも…。その正体は、実はレモンやかきなどのくだもの。想像力を思いっきり広げて、親子で楽しめる絵本です。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070418
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070418 2007 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-8340-2270-4
児童内容紹介 まっぷたつに切ったくだものの切り口。みんながよく知っているくだものも、その切り口はくるまのタイヤに見えたり、ごはんつぶがちらばっているように見えたり、はねを広げたちょうちょに見えたりふしぎです。さて、なんのくだものかわかるかな?
和洋区分 0
このページの先頭へ