タイトル
|
指揮者という仕事
|
タイトルヨミ
|
シキシャ/ト/イウ/シゴト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shikisha/to/iu/shigoto
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Je suis chef d’orchestre
|
著者
|
シャルル・ミュンシュ∥著
|
著者ヨミ
|
ミュンシュ,シャルル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
M〓nch,Charles
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
シャルル/ミュンシュ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Myunshu,Sharuru
|
記述形典拠コード
|
120001666570001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001666570000
|
著者標目(著者紹介)
|
1891年生まれ。フランスの指揮者。ヴァイオリン奏者から指揮活動に専念。1937年パリ音楽院演奏協会の指揮者に選ばれる。パリオーケストラの初代指揮者となり68年没。
|
著者
|
福田/達夫∥訳
|
著者ヨミ
|
フクダ,タツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福田/達夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukuda,Tatsuo
|
記述形典拠コード
|
110001197280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001197280000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ミュンシュ,シャルル
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
M〓nch,Charles
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Myunshu,Sharuru
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120001666570000
|
出版者
|
春秋社
|
出版者ヨミ
|
シュンジュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shunjusha
|
出版典拠コード
|
310000174440000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN
|
4-393-93426-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1994.10
|
TRCMARCNo.
|
94039109
|
Gコード
|
404110
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
901
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1994.10
|
ページ数等
|
184p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
762.35
|
NDC分類
|
762.35
|
図書記号
|
ミシミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3064
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199410
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
みずから音を出さない音楽家は、オーケストラと聴衆の間で、いったい何をするものなのか。指揮者の仕事を具体的に、詳しく述べる。かつてのボストン響、パリ管のマエストロが語る「指揮者」の本懐。
|
ジャンル名
|
C
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19941028 1994 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19971227
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|