本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 十二人の芸術家
タイトルヨミ ジュウニニン/ノ/ゲイジュツカ
タイトル標目(ローマ字形) Juninin/no/geijutsuka
サブタイトル 現代を拓いた人々
シリーズ名標目(カタカナ形) タカシナ/シュウジ/コレクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Takashina/shuji/korekushon
シリーズ名標目(典拠コード) 603139200000000
シリーズ名 高階秀爾コレクション
サブタイトルヨミ ゲンダイ/オ/ヒライタ/ヒトビト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gendai/o/hiraita/hitobito
著者 高階/秀爾∥著
著者ヨミ タカシナ,シュウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高階/秀爾
著者標目(ローマ字形) Takashina,Shuji
記述形典拠コード 110000571550000
著者標目(統一形典拠コード) 110000571550000
著者標目(著者紹介) 1932年生まれ。美術評論家、国立西洋美術館長。著書に「日本美術を見る眼」「ルネッサンスの光と闇」「名画を見る眼」など。
件名標目(漢字形) 芸術家
件名標目(カタカナ形) ゲイジュツカ
件名標目(ローマ字形) Geijutsuka
件名標目(典拠コード) 510705900000000
出版者 青土社
出版者ヨミ セイドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seidosha
出版典拠コード 310000179630000
累積注記  講談社 1974年刊の再刊
本体価格 ¥2330
ISBN 4-7917-9120-7
ISBNに対応する出版年月 1994.11
TRCMARCNo. 94041216
Gコード 411358
『週刊新刊全点案内』号数 903
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.11
ページ数等 254p
大きさ 20cm
NDC8版 702.8
NDC分類 702.8
図書記号 タジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3978
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199411
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p241~249
内容紹介 ピカソ、マティス、クレーなど20世紀の美術史に欠くことのできない12人の芸術家をとりあげ、その代表作から、秘められた内面世界を解き明かし、テーマ、方法、時代背景など、20世紀美術の本質と全体像を浮き彫りにする。
ジャンル名
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19941111 1994         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19941111
出版国コード JP
利用対象
このページの先頭へ