本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 森に生きる人
タイトルヨミ モリ/ニ/イキル/ヒト
タイトル標目(ローマ字形) Mori/ni/ikiru/hito
サブタイトル アフリカ熱帯雨林とピグミー
シリーズ名標目(カタカナ形) シゼン/ト/トモ/ニ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shizen/to/tomo/ni
シリーズ名標目(典拠コード) 606390700000000
シリーズ名 自然とともに
サブタイトルヨミ アフリカ/ネッタイ/ウリン/ト/ピグミー
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Afurika/nettai/urin/to/pigumi
著者 寺嶋/秀明∥著
著者ヨミ テラジマ,ヒデアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寺嶋/秀明
著者標目(ローマ字形) Terajima,Hideaki
記述形典拠コード 110002426400000
著者標目(統一形典拠コード) 110002426400000
著者標目(著者紹介) 1951年北海道生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。生態人類学・文化人類学専攻、理学博士。神戸学院大学人文学部教授。共著に「生態人類学を学ぶ人のために」など。
件名標目(漢字形) コンゴ民主共和国
件名標目(カタカナ形) コンゴ/ミンシュ/キョウワコク
件名標目(ローマ字形) Kongo/minshu/kyowakoku
件名標目(典拠コード) 520019800000000
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(カタカナ形) ピグミー
学習件名標目(ローマ字形) Pigumi
学習件名標目(漢字形) ピグミー
学習件名標目(カタカナ形) フィールドワーク
学習件名標目(ローマ字形) Firudowaku
学習件名標目(漢字形) フィールドワーク
学習件名標目(カタカナ形) キョウゾン/キョウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kyozon/kyosei
学習件名標目(漢字形) 共存・共生
学習件名標目(カタカナ形) シゼン
学習件名標目(ローマ字形) Shizen
学習件名標目(漢字形) 自然
学習件名標目(カタカナ形) ネッタイ/ウリン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nettai/urin
学習件名標目(漢字形) 熱帯雨林
学習件名標目(カタカナ形) コンゴ/ミンシュ/キョウワコク
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Kongo/minshu/kyowakoku
学習件名標目(漢字形) コンゴ民主共和国
学習件名標目(カタカナ形) フウゾク/シュウカン
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Fuzoku/shukan
学習件名標目(漢字形) 風俗習慣
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
出版典拠コード 310000170790000
本体価格 ¥1300
ISBN 4-338-18601-1
ISBNに対応する出版年月 2002.10
TRCMARCNo. 02050520
Gコード 31042713
『週刊新刊全点案内』号数 1295
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.10
ページ数等 123p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 389.448
NDC分類 382.448
図書記号 テモ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200210
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 森の中に住み、今も狩猟と採集の生活をしている人たちピグミー。森の生活、子どもの一日、驚異の方向感覚、狩猟と採集のエコロジー、家族と社会など、自然と共生するピグミーの人々を詳しく紹介。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20021018 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20130531
出版国コード JP
利用対象 B3B5
このページの先頭へ