タイトル
|
17歳のこころ
|
タイトルヨミ
|
ジュウナナサイ/ノ/ココロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Junanasai/no/kokoro
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
17サイ/ノ/ココロ
|
サブタイトル
|
その闇と病理
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602045500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
974
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000974
|
シリーズ名
|
NHKブックス
|
サブタイトルヨミ
|
ソノ/ヤミ/ト/ビョウリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sono/yami/to/byori
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
974
|
著者
|
片田/珠美∥著
|
著者ヨミ
|
カタダ,タマミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片田/珠美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katada,Tamami
|
記述形典拠コード
|
110003632810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003632810000
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年広島県生まれ。パリ第八大学精神分析学部でDEA(専門研究課程修了証書)取得。日生病院神経科医長を経て、現在人間環境大学助教授。著書に「心とコミュニケーション」など。
|
件名標目(漢字形)
|
犯罪心理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハンザイ/シンリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hanzai/shinrigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511315300000000
|
件名標目(漢字形)
|
精神医学
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイシン/イガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishin/igaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511061700000000
|
件名標目(漢字形)
|
少年犯罪
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウネン/ハンザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shonen/hanzai
|
件名標目(典拠コード)
|
510956400000000
|
出版者
|
日本放送出版協会
|
出版者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
|
出版典拠コード
|
310000189580000
|
本体価格
|
¥970
|
ISBN
|
4-14-001974-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.7
|
TRCMARCNo.
|
03038452
|
Gコード
|
31162578
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1335
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.7
|
ページ数等
|
236p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
326.34
|
NDC分類
|
326.34
|
図書記号
|
カジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6023
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200307
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
多発する少年事件。その加害者である少年たちのこころの動きを探り、なぜ人を殺すという動機を持ったのかを追究し、彼らを取り巻く社会の病理を捉え直す。気鋭のラカン派の精神科医による意欲的な書。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20030801 2003 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20120427
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|