タイトル | 日本SF全集 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/エスエフ/ゼンシュウ |
巻次 | 1 |
著者 | 日下/三蔵∥編 |
著者ヨミ | クサカ,サンゾウ |
著者紹介 | 1968年神奈川県生まれ。出版芸術社勤務を経て、SF・ミステリ評論家、フリー編集者として活動。「天城一の密室犯罪学教程」で第5回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)を受賞。 |
各巻タイトル | 1957~1971 |
各巻タイトルヨミ | センキュウヒャクゴジュウナナ/センキュウヒャクナナジュウイチ |
出版者 | 出版芸術社 |
出版者ヨミ | シュッパン/ゲイジュツシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2009.6 |
ページ数等 | 436p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2500 |
ISBN | 978-4-88293-344-1 |
内容注記 | 内容:処刑 星新一著. 時の顔 小松左京著. 決闘 光瀬龍著. 通りすぎた奴 眉村卓著. カメロイド文部省 筒井康隆著. 虎は目覚める 平井和正著. 両面宿儺 豊田有恒著. 過去をして過去を- 福島正実著. さまよえる騎士団の伝説 矢野徹著. カシオペヤの女 今日泊亜蘭著. イリュージョン惑星 石原藤夫著. 赤い酒場を訪れたまえ 半村良著. X電車で行こう 山野浩一著. 五月の幽霊 石川喬司著. わからないaとわからないb 都筑道夫著. 日本SFの草創期を支えた作家陣 星敬 山岸真 北原尚彦 日下三蔵述 |
内容紹介 | 日本を代表するSF作家の定評ある名作、知られざる傑作を集成。1は、星新一「処刑」、小松左京「時の顔」、筒井康隆「カメロイド文部省」など全15編と、座談会を収録。 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2009/07/08 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2010/03/30 |
件名 | 小説(日本)-小説集 |
件名ヨミ | ショウセツ(ニホン)-ショウセツシュウ |
ジャンル名 | 小説(90) |
NDC9版 | 913.68 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 全集(C) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
言語コード | jpn |
国コード | 001 |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |
タイトル | 処刑 p5-30 |
---|---|
責任表示 | 星/新一∥著 (ホシ,シンイチ) |
タイトル | 時の顔 p31-68 |
責任表示 | 小松/左京∥著 (コマツ,サキヨウ) |
タイトル | 決闘 p69-91 |
責任表示 | 光瀬/竜∥著 (ミツセ,リユウ) |
タイトル | 通りすぎた奴 p93-116 |
責任表示 | 眉村/卓∥著 (マユムラ,タク) |
タイトル | カメロイド文部省 p117-141 |
責任表示 | 筒井/康隆∥著 (ツツイ,ヤスタカ) |
タイトル | 虎は目覚める p143-178 |
責任表示 | 平井/和正∥著 (ヒライ,カズマサ) |
タイトル | 両面宿儺 p179-217 |
責任表示 | 豊田/有恒∥著 (トヨダ,アリツネ) |
タイトル | 過去をして過去を- p219-227 |
責任表示 | 福島/正実∥著 (フクシマ,マサミ) |
タイトル | さまよえる騎士団の伝説 p229-250 |
責任表示 | 矢野/徹∥著 (ヤノ,テツ) |
タイトル | カシオペヤの女 p251-271 |
責任表示 | 今日泊/亜蘭∥著 (キヨウドマリ,アラン) |
タイトル | イリュージョン惑星 p273-306 |
責任表示 | 石原/藤夫∥著 (イシハラ,フジオ) |
タイトル | 赤い酒場を訪れたまえ p307-330 |
責任表示 | 半村/良∥著 (ハンムラ,リヨウ) |
タイトル | X電車で行こう p331-368 |
責任表示 | 山野/浩一∥著 (ヤマノ,コウイチ) |
タイトル | 五月の幽霊 p369-403 |
責任表示 | 石川/喬司∥著 (イシカワ,タカシ) |
タイトル | わからないaとわからないb p405-423 |
責任表示 | 都筑/道夫∥著 (ツズキ,ミチオ) |
タイトル | 日本SFの草創期を支えた作家陣 p424-436 |
責任表示 | 星/敬∥述 (ホシ,タカシ) |
責任表示 | 山岸/真∥述 (ヤマギシ,マコト) |
責任表示 | 北原/尚彦∥述 (キタハラ,ナオヒコ) |
責任表示 | 日下/三蔵∥述 (クサカ,サンゾウ) |