本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 日本語と朝鮮語の起源
タイトルヨミ ニホンゴ/ト/チョウセンゴ/ノ/キゲン
タイトル標目(ローマ字形) Nihongo/to/chosengo/no/kigen
著者 塚本/勲∥著
著者ヨミ ツカモト,イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塚本/勲
著者標目(ローマ字形) Tsukamoto,Isao
記述形典拠コード 110000649780000
著者標目(統一形典拠コード) 110000649780000
著者標目(著者紹介) 大阪生まれ。京都大学大学院博士課程修了。大阪外国語大学専任講師等を経て、2000年に同大学教授を停年退官。著書に「朝鮮語入門」「朝鮮語を考える」ほか。
件名標目(漢字形) 日本語-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-rekishi
件名標目(典拠コード) 510395114860000
件名標目(漢字形) 朝鮮語-歴史
件名標目(カタカナ形) チョウセンゴ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chosengo-rekishi
件名標目(典拠コード) 511169610240000
出版者 白帝社
出版者ヨミ ハクテイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakuteisha
出版典拠コード 310000192170000
本体価格 ¥1600
ISBN 4-89174-671-8
ISBNに対応する出版年月 2006.1
TRCMARCNo. 06001872
Gコード 31651357
『週刊新刊全点案内』号数 1455
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.1
ページ数等 235p
大きさ 21cm
NDC8版 810.29
NDC8版 829.1
NDC分類 810.29
NDC分類 829.1
図書記号 ツニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6914
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 韓国の金芳漢、李基文らの業績を援用しながら、日朝2言語制であった従来の研究に、「高句麗語」、ニブヒ語なども合わせ考論し、壁に付き当たった研究の打開を試みる。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060111
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060111 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20060113
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ