本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ことわざの秘密
タイトルヨミ コトワザ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Kotowaza/no/himitsu
シリーズ名標目(カタカナ形) コトワザ/ノ/ガッコウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kotowaza/no/gakko
シリーズ名標目(典拠コード) 606379100000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 ことわざの学校
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 武田/勝昭∥著
著者ヨミ タケダ,カツアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/勝昭
著者標目(ローマ字形) Takeda,Katsuaki
記述形典拠コード 110001857040000
著者標目(統一形典拠コード) 110001857040000
著者標目(著者紹介) 1944年香川県生まれ。大阪市立大学大学院修士課程修了。和歌山大学教育学部教授。専門は英語学。ことわざ研究会会員。著書に「ことわざのレトリック」「英語常用ことわざ辞典」など。
件名標目(漢字形) ことわざ
件名標目(カタカナ形) コトワザ
件名標目(ローマ字形) Kotowaza
件名標目(典拠コード) 510029500000000
学習件名標目(カタカナ形) コトワザ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kotowaza
学習件名標目(漢字形) ことわざ
学習件名標目(カタカナ形) コトバアソビ
学習件名標目(ローマ字形) Kotobasobi
学習件名標目(漢字形) 言葉遊び
学習件名標目(カタカナ形) ラクゴ
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Rakugo
学習件名標目(漢字形) 落語
学習件名標目(カタカナ形) テンキ/ヨホウ
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(ローマ字形) Tenki/yoho
学習件名標目(漢字形) 天気予報
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
出版典拠コード 310000159320000
本体価格 ¥1200
ISBN 4-7520-0216-7
ISBNに対応する出版年月 2002.9
TRCMARCNo. 02046486
Gコード 31033958
『週刊新刊全点案内』号数 1292
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.9
ページ数等 144p
大きさ 19cm
別置記号 K
NDC8版 388.8
NDC分類 388.8
図書記号 タコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200209
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 ことわざをいろいろな角度から解き明かす「ことわざの学校」シリーズの第1巻。ことわざの成り立ち、種類、形などを解り易く解く。いわば、ことわざの概論編。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20020927 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20120615
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ