タイトル
|
日本の個人美術館を旅する
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/コジン/ビジュツカン/オ/タビ/スル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/kojin/bijutsukan/o/tabi/suru
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ベッサツ/カテイ/ガホウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bessatsu/katei/gaho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601576200000000
|
シリーズ名
|
別冊家庭画報
|
著者
|
萬/眞智子∥文
|
著者ヨミ
|
ヨロズ,マチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
万/真智子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yorozu,Machiko
|
記述形典拠コード
|
110001086140001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001086140000
|
著者標目(著者紹介)
|
ジャーナリスト。旧家の伝統行事や行事食、郷土料理、菓子、伝統工芸及び伝統芸術を『家庭画報』などの雑誌で企画、執筆。著書に「日本の旧家を旅する」ほか。
|
件名標目(漢字形)
|
美術館
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsukan
|
件名標目(典拠コード)
|
511326200000000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
家庭画報特別編集
|
出版者
|
世界文化社
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunkasha
|
出版典拠コード
|
310000179130000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.10
|
ISBN
|
4-418-08124-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.10
|
TRCMARCNo.
|
08045858
|
Gコード
|
6242686
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1585
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.10
|
ページ数等
|
138p
|
大きさ
|
28cm
|
NDC8版
|
706.9
|
NDC分類
|
706.9
|
図書記号
|
ヨニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3873
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200810
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1587
|
掲載日
|
2008/09/14
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
珠玉の収蔵品に触れ、美しい時間を過ごす「眼福の旅」への誘い-。創設者の深き思いが伝わる蒐集家の美術館や個人コレクション、芸術家本人の住居・アトリエ跡の「記念館」などに収められた数々の作品を紹介する。
|
ジャンル名
|
70
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
15
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080902
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080902 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080919
|
資料形式
|
A02
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-418-08124-0
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|