タイトル
|
しろいかみのサーカス
|
タイトルヨミ
|
シロイ/カミ/ノ/サーカス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shiroi/kami/no/sakasu
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヨウジ/エホン/フシギ/ナ/タネ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yoji/ehon/fushigi/na/tane/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607865200000000
|
シリーズ名
|
幼児絵本ふしぎなたねシリーズ
|
著者
|
たにうち/つねお∥さく
|
著者ヨミ
|
タニウチ,ツネオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷内/庸生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taniuchi,Tsuneo
|
記述形典拠コード
|
110000629690002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000629690000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年和歌山県生まれ。78~89年まで渡米、グラフィックデザイナーとして活躍。著書に「顔」など。
|
著者
|
いちかわ/かつひろ∥しゃしん
|
著者ヨミ
|
イチカワ,カツヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
市川/勝弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ichikawa,Katsuhiro
|
記述形典拠コード
|
110002251700001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002251700000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年静岡県生まれ。写真集「エゴノキ」でニューヨークADC金賞受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
折紙・切紙
|
件名標目(カタカナ形)
|
オリガミ/キリガミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Origami/kirigami
|
件名標目(典拠コード)
|
511081400000000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000194200000
|
本体価格
|
¥800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.3
|
ISBN
|
4-8340-2395-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.3
|
TRCMARCNo.
|
09013961
|
Gコード
|
32207294
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1611
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.3
|
ページ数等
|
24p
|
大きさ
|
21×24cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
イシ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
タシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200903
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
754.9
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
754.9
|
内容紹介
|
白い紙をたくさん折ったり、切ったり、丸めたり、破いたりすると、紙は家になったり、力持ちになったり、いろいろなものに変身して…。紙と遊ぶ、楽しい写真絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090311
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090311 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20090313
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3
|
ISBN(13)
|
978-4-8340-2395-4
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|