本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 時代きもの
タイトルヨミ ジダイ/キモノ
タイトル標目(ローマ字形) Jidai/kimono
サブタイトル 江戸・明治・大正・昭和の裾模様
サブタイトルヨミ エド/メイジ/タイショウ/ショウワ/ノ/スソモヨウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Edo/meiji/taisho/showa/no/susomoyo
著者 弓岡/勝美∥著
著者ヨミ ユミオカ,カツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 弓岡/勝美
著者標目(ローマ字形) Yumioka,Katsumi
記述形典拠コード 110003673200000
著者標目(統一形典拠コード) 110003673200000
著者標目(著者紹介) フリーのヘアー&メイクアップアーティストとして活動していたのち、株式会社弓岡オフィス設立。アンティークショップ「壱の蔵」を開く。著書に「きもの文様図鑑」など。
件名標目(漢字形) 染織工芸
件名標目(カタカナ形) センショク/コウゲイ
件名標目(ローマ字形) Senshoku/kogei
件名標目(典拠コード) 511093400000000
件名標目(漢字形) 和服
件名標目(カタカナ形) ワフク
件名標目(ローマ字形) Wafuku
件名標目(典拠コード) 510389700000000
出版者 グラフィック社
出版者ヨミ グラフィックシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gurafikkusha
出版典拠コード 310000167800000
本体価格 ¥2600
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.12
ISBN 4-7661-1862-9
ISBNに対応する出版年月 2007.12
TRCMARCNo. 07062530
Gコード 31992762
『週刊新刊全点案内』号数 1549
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.12
ページ数等 128p
大きさ 27cm
NDC8版 753
NDC分類 753
図書記号 ユジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1721
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200712
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1559
掲載日 2008/02/17
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 きもの全体の3分の1しか使わずに、日本人の美意識や意匠力といったものが凝縮されている裾模様。江戸時代から昭和時代まで、目をみはるほど美しい着物の裾模様を収録。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071205
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20071205 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080222
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7661-1862-9
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ