タイトル
|
図説日本鉄道会社の歴史
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/ニホン/テツドウ/ガイシャ/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/nihon/tetsudo/gaisha/no/rekishi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フクロウ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fukuro/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605197600000000
|
シリーズ名
|
ふくろうの本
|
著者
|
松平/乘昌∥編
|
著者ヨミ
|
マツダイラ,ノリマサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松平/乗昌
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsudaira,Norimasa
|
記述形典拠コード
|
110003588580001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003588580000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和14年東京都生まれ。岩村歴史資料館最高顧問他団体役員を兼務。日本の歴史民俗に係わる展覧会の企画構成・監修を務める。編著に「図説宮中柳営の秘宝」「図説伊勢神宮」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本鉄道株式会社
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/テツドウ/カブシキ/ガイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/Tetsudo/Kabushiki/Gaisha
|
件名標目(典拠コード)
|
210001285880000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.1
|
ISBN
|
4-309-76134-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.1
|
TRCMARCNo.
|
10003333
|
Gコード
|
32366055
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1652
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.1
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
686.21
|
NDC分類
|
686.21
|
図書記号
|
ズ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201001
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p110
|
内容紹介
|
東北本線、山手線などを建設した日本最初の私設鉄道会社「日本鉄道」の創立に至る経緯から終焉までを、機関車・客車の写真・図面、駅舎、時刻表、沿線図絵等の豊富な図版でたどる。
|
ジャンル名
|
60
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
10
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100113
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100113 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100115
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-309-76134-3
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|