本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 異文化を知るこころ
タイトルヨミ イブンカ/オ/シル/ココロ
サブタイトル 国際化と多文化理解の視座から
サブタイトルヨミ コクサイカ/ト/タブンカ/リカイ/ノ/シザ/カラ
著者 奥川/義尚∥編
著者ヨミ オクガワ,ヨシヒサ
著者紹介 1945年生まれ。オクラホマ州立大学大学院博士課程修了。京都外国語大学教授。
著者 堀川/徹∥編
著者ヨミ ホリカワ,トオル
著者紹介 1950年生まれ。京都大学大学院博士課程中退。京都外国語大学教授。
著者 田所/清克∥編
著者ヨミ タドコロ,キヨカツ
シリーズ Sekaishiso seminar
シリーズヨミ セカイ/シソウ/ゼミナール
出版者 世界思想社
出版者ヨミ セカイ/シソウシャ
出版地 京都
出版年月 2003.7
ページ数等 276p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
内容紹介 真の「国際理解」とは何か-。異文化接触をめぐる自己や社会の変容、文化交流の形態、異文化間のコミュニケーションや言語教育等、多文化共生社会がかかえるさまざまな課題に多元的・学際的にアプローチする。
件名 多文化主義
件名ヨミ タブンカ/シュギ
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
NDC9版 361.5
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
言語コード jpn
国コード 001
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

内容細目

タイトル パリの外国人   p4-16
責任表示 平山/弓月∥著 (ヒラヤマ,ユズキ)
タイトル 日本人のスペイン体験   p17-29
責任表示 坂東/省次∥著 (バンドウ,シヨウジ)
タイトル 近代中国の留学生が見た日本   p30-43
責任表示 竹内/誠∥著 (タケノウチ,マコト)
タイトル 明治憲法が成立するまで   p44-57
責任表示 大橋/成光∥著 (オオハシ,マサアキ)
タイトル パリ-モンパルナス-エコール・ド・パリ   p58-72
責任表示 三角/美次∥著 (ミスミ,ヨシツグ)
タイトル ブラジル熱帯景観の構築者たち   p73-88
責任表示 杉山/聡子∥著 (スギヤマ,サトコ)
タイトル 中国の飲食文化の国際性   p89-100
責任表示 福原/啓郎∥著 (フクハラ,アキロウ)
タイトル 中国人の地域的性格と地域経済発展の特徴   p101-113
責任表示 彭/飛∥著 (ポン,フエイ)
タイトル イギリス社会を理解する   p114-126
責任表示 香戸/美智子∥著 (カト,ミチコ)
タイトル 異文化理解   p127-140
責任表示 大垣/貴志郎∥著 (オオガキ,キシロウ)
タイトル イスラーム教徒の考え方を知る   p141-153
責任表示 磯貝/健一∥著 (イソガイ,ケンイチ)
タイトル スポーツからみた異文化理解   p154-167
責任表示 辻/浅夫∥著 (ツジ,アサオ)
タイトル “人種デモクラシーの国”に潜む差別と偏見の問題   p168-184
責任表示 田所/清克∥著 (タドコロ,キヨカツ)
タイトル 十九世紀におけるアメリカの平原先住民   p185-198
責任表示 沢田/俊明∥著 (サワダ,トシアキ)
タイトル 『旧約聖書』における政治演説の構造   p199-210
責任表示 古畑/正富∥著 (コバタ,マサトミ)
タイトル オスマン帝国時代のイスタンブル   p211-225
責任表示 堀川/徹∥著 (ホリカワ,トオル)
タイトル ことばと思考と文化について   p226-237
責任表示 下村/秀則∥著 (シモムラ,ヒデノリ)
タイトル 外国語教育の求めるもの   p238-251
責任表示 鎌田/修∥著 (カマダ,オサム)
タイトル 国際化の中を生きる子どもたち   p252-263
責任表示 梶川/裕司∥著 (カジカワ,ユウジ)
タイトル 多文化共生社会における教育   p264-274
責任表示 奥川/義尚∥著 (オクガワ,ヨシヒサ)
このページの先頭へ