本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ぴよぴよの農業たんけん
タイトルヨミ ピヨピヨ/ノ/ノウギョウ/タンケン
タイトル標目(ローマ字形) Piyopiyo/no/nogyo/tanken
著者 谷本/雄治∥文
著者ヨミ タニモト,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷本/雄治
著者標目(ローマ字形) Tanimoto,Yuji
記述形典拠コード 110001536060000
著者標目(統一形典拠コード) 110001536060000
著者標目(著者紹介) 愛知県出身。日本農業新聞記者。新聞取材の傍ら、プチ生物研究家として身近な生き物を素材にした児童向け作品を発表している。著書に「コウモリたちのひっこし大計画」など。
著者 日本農業新聞∥編
著者ヨミ ニホン/ノウギョウ/シンブン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本農業新聞
著者標目(ローマ字形) Nihon/Nogyo/Shinbun
記述形典拠コード 210000038790000
著者標目(統一形典拠コード) 210000038790000
著者 川野/郁代∥絵
著者ヨミ カワノ,イクヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川野/郁代
著者標目(ローマ字形) Kawano,Ikuyo
記述形典拠コード 110003974340000
著者標目(統一形典拠コード) 110003974340000
件名標目(漢字形) 農業
件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
件名標目(ローマ字形) Nogyo
件名標目(典拠コード) 511287600000000
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo
学習件名標目(漢字形) 農業
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) ナス
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nasu
学習件名標目(漢字形) なす(茄子)
学習件名標目(カタカナ形) カビ
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(ローマ字形) Kabi
学習件名標目(漢字形) かび
学習件名標目(カタカナ形) セツブン
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(ローマ字形) Setsubun
学習件名標目(漢字形) 節分
学習件名標目(カタカナ形) イチゴ
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(ローマ字形) Ichigo
学習件名標目(漢字形) いちご
学習件名標目(カタカナ形) コンニャク
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Konnyaku
学習件名標目(漢字形) こんにゃく
学習件名標目(カタカナ形) キュウリ
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(ローマ字形) Kyuri
学習件名標目(漢字形) きゅうり
学習件名標目(カタカナ形) スイカ
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(ローマ字形) Suika
学習件名標目(漢字形) すいか
学習件名標目(カタカナ形) テントウムシ
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(ローマ字形) Tentomushi
学習件名標目(漢字形) てんとうむし
学習件名標目(カタカナ形) トウモロコシ
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(ローマ字形) Tomorokoshi
学習件名標目(漢字形) とうもろこし
学習件名標目(カタカナ形) メロン
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(ローマ字形) Meron
学習件名標目(漢字形) メロン
学習件名標目(カタカナ形) キノコ
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(ローマ字形) Kinoko
学習件名標目(漢字形) きのこ
学習件名標目(カタカナ形) トマト
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(ローマ字形) Tomato
学習件名標目(漢字形) トマト
学習件名標目(カタカナ形) カンピョウ
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(ローマ字形) Kanpyo
学習件名標目(漢字形) かんぴょう
学習件名標目(カタカナ形) ピーマン
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(ローマ字形) Piman
学習件名標目(漢字形) ピーマン
学習件名標目(カタカナ形) キウイフルーツ
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(ローマ字形) Kiuifurutsu
学習件名標目(漢字形) キウイフルーツ
学習件名標目(カタカナ形) リンゴ
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(ローマ字形) Ringo
学習件名標目(漢字形) りんご
学習件名標目(カタカナ形) ダイコン
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(ローマ字形) Daikon
学習件名標目(漢字形) だいこん
学習件名標目(カタカナ形) カキ
学習件名標目(ページ数) 54
学習件名標目(ローマ字形) Kaki
学習件名標目(漢字形) かき(柿)
学習件名標目(カタカナ形) キク
学習件名標目(ページ数) 56
学習件名標目(ローマ字形) Kiku
学習件名標目(漢字形) きく(菊)
学習件名標目(カタカナ形) カボチャ
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(ローマ字形) Kabocha
学習件名標目(漢字形) カボチャ
学習件名標目(カタカナ形) ユリ
学習件名標目(ページ数) 66
学習件名標目(ローマ字形) Yuri
学習件名標目(漢字形) ゆり
学習件名標目(カタカナ形) ミカン
学習件名標目(ページ数) 68
学習件名標目(ローマ字形) Mikan
学習件名標目(漢字形) みかん(蜜柑)
学習件名標目(カタカナ形) ビワ
学習件名標目(ページ数) 70
学習件名標目(ローマ字形) Biwa
学習件名標目(漢字形) びわ(枇杷)
学習件名標目(カタカナ形) タマゴ
学習件名標目(ページ数) 72
学習件名標目(ローマ字形) Tamago
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) シイタケ
学習件名標目(ページ数) 86
学習件名標目(ローマ字形) Shiitake
学習件名標目(漢字形) しいたけ
学習件名標目(カタカナ形) セミ
学習件名標目(ページ数) 88
学習件名標目(ローマ字形) Semi
学習件名標目(漢字形) せみ
学習件名標目(カタカナ形) サシキ/ツギキ
学習件名標目(ページ数) 90
学習件名標目(ローマ字形) Sashiki/tsugiki
学習件名標目(漢字形) さし木・つぎ木
学習件名標目(カタカナ形) キャベツ
学習件名標目(ページ数) 96
学習件名標目(ローマ字形) Kyabetsu
学習件名標目(漢字形) キャベツ
学習件名標目(カタカナ形) アブラムシ
学習件名標目(ページ数) 98
学習件名標目(ローマ字形) Aburamushi
学習件名標目(漢字形) あぶらむし
学習件名標目(カタカナ形) ラクノウ
学習件名標目(ページ数) 102
学習件名標目(ローマ字形) Rakuno
学習件名標目(漢字形) 酪農
学習件名標目(カタカナ形) ノウヤク
学習件名標目(ページ数) 104
学習件名標目(ローマ字形) Noyaku
学習件名標目(漢字形) 農薬
学習件名標目(カタカナ形) ヒンシュ/カイリョウ
学習件名標目(ページ数) 108
学習件名標目(ローマ字形) Hinshu/kairyo
学習件名標目(漢字形) 品種改良
学習件名標目(カタカナ形) メダカ
学習件名標目(ページ数) 120
学習件名標目(ローマ字形) Medaka
学習件名標目(漢字形) めだか
学習件名標目(カタカナ形) ミミズ
学習件名標目(ページ数) 124
学習件名標目(ローマ字形) Mimizu
学習件名標目(漢字形) みみず
学習件名標目(カタカナ形) モグラ
学習件名標目(ページ数) 126
学習件名標目(ローマ字形) Mogura
学習件名標目(漢字形) もぐら
学習件名標目(カタカナ形) カタツムリ
学習件名標目(ページ数) 128
学習件名標目(ローマ字形) Katatsumuri
学習件名標目(漢字形) かたつむり
学習件名標目(カタカナ形) ホタル
学習件名標目(ページ数) 134
学習件名標目(ローマ字形) Hotaru
学習件名標目(漢字形) ほたる
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ページ数) 136
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(カタカナ形) ドジョウ
学習件名標目(ページ数) 140
学習件名標目(ローマ字形) Dojo
学習件名標目(漢字形) どじょう
学習件名標目(カタカナ形) イナゴ
学習件名標目(ページ数) 142
学習件名標目(ローマ字形) Inago
学習件名標目(漢字形) いなご
学習件名標目(カタカナ形) トンボ
学習件名標目(ページ数) 144
学習件名標目(ローマ字形) Tonbo
学習件名標目(漢字形) とんぼ
学習件名標目(カタカナ形) フェロモン
学習件名標目(ページ数) 148
学習件名標目(ローマ字形) Feromon
学習件名標目(漢字形) フェロモン
学習件名標目(カタカナ形) クサカゲロウ
学習件名標目(ページ数) 150
学習件名標目(ローマ字形) Kusakagero
学習件名標目(漢字形) くさかげろう
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ページ数) 152
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(カタカナ形) カブトエビ
学習件名標目(ページ数) 154
学習件名標目(ローマ字形) Kabutoebi
学習件名標目(漢字形) かぶとえび
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
出版典拠コード 310000170790000
本体価格 ¥1000
ISBN 4-338-01027-4
ISBNに対応する出版年月 2004.5
TRCMARCNo. 04025926
Gコード 31375531
『週刊新刊全点案内』号数 1374
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.5
ページ数等 159p
大きさ 26cm
別置記号 K
NDC8版 610
NDC分類 610
図書記号 タピ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200405
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 野菜やくだものにかくされた秘密を知りたくないかい? 食べ物や田畑に何がおきているかを解説する。調べ学習にも活用できる内容。『日本農業新聞』掲載「はてな・ぴよぴよ」に一部加筆し、再構成したもの。
ジャンル名 60
データレベル
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20040521 2004         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20130426
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ