タイトル
|
フラット化する世界
|
タイトルヨミ
|
フラットカ/スル/セカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Furattoka/suru/sekai
|
サブタイトル
|
経済の大転換と人間の未来
|
巻次
|
下
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
720992400000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
サブタイトルヨミ
|
ケイザイ/ノ/ダイテンカン/ト/ニンゲン/ノ/ミライ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Keizai/no/daitenkan/to/ningen/no/mirai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The world is flat 原著ファーザー・アップデート&増補版の翻訳
|
著者
|
トーマス・フリードマン∥著
|
著者ヨミ
|
フリードマン,トーマス L.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Friedman,Thomas L.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
トーマス/フリードマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furidoman,Tomasu L.
|
記述形典拠コード
|
120001606240002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001606240000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年ミネソタ州生まれ。オックスフォード大学で修士号取得。『ニューヨーク・タイムズ』紙コラムニスト。ピュリツァー賞を3度受賞。「ベイルートからエルサレムへ」で全米図書賞受賞。
|
著者
|
伏見/威蕃∥訳
|
著者ヨミ
|
フシミ,イワン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伏見/威蕃
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fushimi,Iwan
|
記述形典拠コード
|
110000863910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000863910000
|
件名標目(漢字形)
|
社会変動
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/ヘンドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/hendo
|
件名標目(典拠コード)
|
510411600000000
|
件名標目(漢字形)
|
国際経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
510807300000000
|
件名標目(漢字形)
|
情報と社会
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウホウ/ト/シャカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Joho/to/shakai
|
件名標目(典拠コード)
|
510976000000000
|
件名標目(漢字形)
|
グローバリゼーション
|
件名標目(カタカナ形)
|
グローバリゼーション
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gurobarizeshon
|
件名標目(典拠コード)
|
511737800000000
|
出版者
|
日本経済新聞出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000188500016
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.1
|
ISBN
|
4-532-31378-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.1
|
TRCMARCNo.
|
08003019
|
Gコード
|
32010396
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1555
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.1
|
版表示
|
増補改訂版
|
ページ数等
|
485p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
361.5
|
NDC分類
|
361.5
|
図書記号
|
フフ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5825
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200801
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1615
|
掲載日
|
2009/04/05
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
賞の回次(年次)
|
第1回
|
賞の名称
|
ビジネス・ブック・オブ・ジ・イヤー賞
|
賞の名称
|
国際理解促進図書・優秀賞
|
内容紹介
|
「世界のフラット化」によって仕事を奪われないために、先進国の人々は何をすべきなのか? フラット化という重大な試練を乗り越えるための具体的な方法を論じる。新章を追加、最終章もアップデートした増補改訂版。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080118
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080118 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
D
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20130322
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-532-31378-4
|