タイトル
|
これを英語で言えますか?デラックス
|
タイトルヨミ
|
コレ/オ/エイゴ/デ/イエマスカ/デラックス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kore/o/eigo/de/iemasuka/derakkusu
|
著者
|
講談社インターナショナル株式会社∥編
|
著者ヨミ
|
コウダンシャ/インターナショナル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
講談社インターナショナル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodansha/Intanashonaru
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
コウダンシャ/インターナショナル/カブシキ/ガイシャ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Kodansha/Intanashonaru/Kabushiki/Gaisha
|
記述形典拠コード
|
210000081270001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000081270000
|
件名標目(漢字形)
|
英語-単語
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ-タンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo-tango
|
件名標目(典拠コード)
|
510509310480000
|
出版者
|
講談社インターナショナル
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ/インターナショナル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha/Intanashonaru
|
出版典拠コード
|
310000170880000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.12
|
ISBN
|
4-7700-4099-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.12
|
TRCMARCNo.
|
08064301
|
Gコード
|
32174850
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1599
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.12
|
ページ数等
|
270p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
834
|
NDC分類
|
834
|
図書記号
|
コ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2361
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200812
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
「5本指靴下」「蛍光ペン」「花粉症」「四捨五入する」…。日用品から、身体と病気、スポーツ、図形や数、メール用語、日本文学作品の題名まで、「これを英語で何て言うんだろう?」という素朴な疑問に答えます。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081210
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20081210 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20081212
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7700-4099-2
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|