タイトル
|
監督、撮らずに観る
|
タイトルヨミ
|
カントク/トラズ/ニ/ミル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kantoku/torazu/ni/miru
|
サブタイトル
|
映画館では見えてこない映画の話
|
サブタイトルヨミ
|
エイガカン/デワ/ミエテ/コナイ/エイガ/ノ/ハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Eigakan/dewa/miete/konai/eiga/no/hanashi
|
著者
|
篠田/正浩∥著
|
著者ヨミ
|
シノダ,マサヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
篠田/正浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shinoda,Masahiro
|
記述形典拠コード
|
110000486450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000486450000
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年岐阜県生まれ。早稲田大学芸術科卒業。映画監督。松竹を経て独立プロ・表現社を設立。作品に「心中天網島」「少年時代」「写楽」など。著書に「エイゼンシュテイン」など。
|
件名標目(漢字形)
|
映画
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eiga
|
件名標目(典拠コード)
|
510506500000000
|
出版者
|
ステレオサウンド
|
出版者ヨミ
|
ステレオ/サウンド
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sutereo/Saundo
|
出版典拠コード
|
310000178300000
|
本体価格
|
¥1905
|
ISBN
|
4-88073-009-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.10
|
TRCMARCNo.
|
97046920
|
Gコード
|
08341095
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1052
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.10
|
ページ数等
|
365p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
778.04
|
NDC分類
|
778.04
|
図書記号
|
シカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3714
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199710
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1057
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
著者の書斎に最高級のホームシアター・システムがセットされて13年。映画館を独占しているような快感と畏怖の念を抱きつつ鑑賞してきた映画作品のうち87本について、作り手ならではの透徹した目で綴ったエッセイ集。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19971114 1997 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19971219
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|