本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル モノの世界史
タイトルヨミ モノ/ノ/セカイシ
タイトル標目(ローマ字形) Mono/no/sekaishi
サブタイトル 刻み込まれた人類の歩み
サブタイトルヨミ キザミコマレタ/ジンルイ/ノ/アユミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kizamikomareta/jinrui/no/ayumi
著者 宮崎/正勝∥著
著者ヨミ ミヤザキ,マサカツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮崎/正勝
著者標目(ローマ字形) Miyazaki,Masakatsu
記述形典拠コード 110001831460000
著者標目(統一形典拠コード) 110001831460000
著者標目(著者紹介) 1942年東京生まれ。東京教育大学文学部卒業。現在、北海道教育大学教授。著書に「イスラム・ネットワーク」「早わかり世界史」など。
件名標目(漢字形) 歴史
件名標目(カタカナ形) レキシ
件名標目(ローマ字形) Rekishi
件名標目(典拠コード) 511476700000000
出版者 原書房
出版者ヨミ ハラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hara/Shobo
出版典拠コード 310000192350000
本体価格 ¥2800
ISBN 4-562-03520-X
ISBNに対応する出版年月 2002.7
TRCMARCNo. 02036655
Gコード 31006862
『週刊新刊全点案内』号数 1284
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.7
ページ数等 328p
大きさ 20cm
NDC8版 204
NDC分類 204
図書記号 ミモ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6945
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200207
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 アルファベット、コイン、印刷術、電話、ダイナマイト…。生活の中で生み出されたモノやシステムは大洋を渡り、砂漠を越えて世界に広がり、変化を続けた。モノのルーツを伝播から読みとく、人間の歴史。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20020726 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20020726
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ