| タイトル | 世界の果ての庭 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/ノ/ハテ/ノ/ニワ |
| サブタイトル | ショート・ストーリーズ |
| サブタイトルヨミ | ショート/ストーリーズ |
| 著者 | 西崎/憲∥著 |
| 著者ヨミ | ニシザキ,ケン |
| 著者紹介 | 1955年青森県生まれ。音楽制作と翻訳に携わる。訳書に「郵便局と蛇」「英国短篇小説の愉しみ」など。 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2002.12 |
| ページ数等 | 197p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | イギリスの庭園と、江戸の辻斬りと、脱走兵と、若くなる病気にかかった母と、大人の恋と、謎の言葉…。奇想天外で悪辣で美しい物語。幻想怪奇小説の翻訳で知られる著者が創作デビュー。日本ファンタジーノベル大賞大賞受賞作。 |
| 賞の名称 | 日本ファンタジーノベル大賞 |
| 賞の回次(年次) | 第14回 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| ジャンル名 | 小説(90) |
| NDC9版 | 913.6 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 言語コード | jpn |
| 国コード | 001 |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |
| タイトル | リコとスマイス p7-12 |
|---|---|
| タイトル | 寒い夏 p13-14 |
| タイトル | 不思議な詞 p15-19 |
| タイトル | 人斬り p20-22 |
| タイトル | ストーリー p23-28 |
| タイトル | 母のこと p29-32 |
| タイトル | 庭 p33-36 |
| タイトル | 影の物語 p37 |
| タイトル | 成慶・淇園・成章 p38 |
| タイトル | 祖父のこと p39-43 |
| タイトル | 脱走 p44-45 |
| タイトル | 英国行 p46-48 |
| タイトル | 目覚め p49-54 |
| タイトル | 若くなる病気 p55-58 |
| タイトル | 庭園史 p59-61 |
| タイトル | 淇園 p62-65 |
| タイトル | 駅 p66-74 |
| タイトル | 庭の意味 p75-78 |
| タイトル | 本所 p79-82 |
| タイトル | スマイスと先生 p83-86 |
| タイトル | 成章 p87-89 |
| タイトル | 父とソフトボールと函館 p90-92 |
| タイトル | 垂直方向への旅 p93-97 |
| タイトル | 詩 p98-99 |
| タイトル | あゆひ p100-103 |
| タイトル | 函館 p104-106 |
| タイトル | トンネル p107-109 |
| タイトル | 口を失くした侍 p110-111 |
| タイトル | 病院 p112-113 |
| タイトル | 町 p114-118 |
| タイトル | 御杖 p119-121 |
| タイトル | 庭と人間 p122-124 |
| タイトル | 失敗 p125-127 |
| タイトル | 図書館 p128-130 |
| タイトル | 加納主計 p131-132 |
| タイトル | スマイスとのセックス p133-135 |
| タイトル | 水平方向への旅 p136-139 |
| タイトル | 扇風機 p140 |
| タイトル | 御杖の歌学 p141-142 |
| タイトル | 選択 p143-144 |
| タイトル | 英国の庭園 p145-149 |
| タイトル | ノート p150-153 |
| タイトル | いれひも p154-157 |
| タイトル | 理想の庭 p158-159 |
| タイトル | 夏のピクニック p160-165 |
| タイトル | 辻斬り p166-168 |
| タイトル | 恙なし p169-173 |
| タイトル | 中国の女 p171-173 |
| タイトル | 十左右衛門 p174-176 |
| タイトル | 母 p177-180 |
| タイトル | 詩の意味 p181-190 |
| タイトル | 歌う鳥 p191-192 |
| タイトル | 謎 p193-194 |
| タイトル | 列車 p195-196 |
| タイトル | 終章 p197 |