タイトル | お正月さん |
---|---|
タイトルヨミ | オショウガツサン |
タイトル標目(ローマ字形) | Oshogatsusan |
シリーズ名標目(カタカナ形) | エホン/ノ/ジカン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ehon/no/jikan |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605719200000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 38 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000038 |
シリーズ名 | 絵本の時間 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 38 |
著者 | 奥田/継夫∥作 |
著者ヨミ | オクダ,ツグオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 奥田/継夫 |
著者標目(ローマ字形) | Okuda,Tsuguo |
記述形典拠コード | 110000228690000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000228690000 |
著者 | 太田/大八∥絵 |
著者ヨミ | オオタ,ダイハチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田/大八 |
著者標目(ローマ字形) | Ota,Daihachi |
記述形典拠コード | 110000185920000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000185920000 |
著者標目(著者紹介) | 1918年長崎県生まれ。多摩美術学校卒業。小学館絵画賞、絵本にっぽん賞、サンケイ児童出版文化大賞など、数多くの賞を受賞。作品に「いたずらうさぎ」「かさ」などがある。 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
出版典拠コード | 310000196870000 |
本体価格 | \1200 |
ISBN | 4-591-07919-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.12 |
TRCMARCNo. | 03062403 |
Gコード | 31311037 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1353 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.12 |
ページ数等 | 28p |
大きさ | 27cm |
NDC8版 | E |
NDC分類 | E |
図書記号 | オオ |
絵本の主題分類に対する図書記号 | オオ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200312 |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
MARC種別 | A |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
内容紹介 | おおみそか。お正月を前に、どこかそわそわとし、わくわくと年越しをまつ…。普段とは異なる、そんな家族のつながりを、よき日本の風景を、のびやかな筆が伝える絵本。 |
ジャンル名 | 99 |
データレベル | F |
ベルグループコード | 08H |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20031212 2003 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20080101 |
出版国コード | JP |
利用対象 | AB1 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |