タイトル | 語りつぐべきこと |
---|---|
タイトルヨミ | カタリツグベキ/コト |
サブタイトル | 二つの世紀をつなぐもの |
サブタイトルヨミ | フタツ/ノ/セイキ/オ/ツナグ/モノ |
サブタイトル | 沢地久枝対話集 |
サブタイトルヨミ | サワチ/ヒサエ/タイワシュウ |
著者 | 沢地/久枝∥著 |
著者ヨミ | サワチ,ヒサエ |
シリーズ | 同時代ライブラリー |
シリーズヨミ | ドウジダイ/ライブラリー |
シリーズ巻次 | 74 |
シリーズ巻次ヨミ | 74 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 1991.7 |
ページ数等 | 313p |
大きさ | 16cm |
価格 | ¥874 |
内容紹介 | 時代を生きぬいた人びとの語る言葉は何と魅力にみちていることだろう。昭和にこだわってきた作家が人生の先輩7人に問いかける対話集。 |
NDC9版 | 914.6 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 女たちが地球をまもる p1-46 |
---|---|
責任表示 | 住井/すゑ∥対談 (スミイ,スエ) |
タイトル | 昭和史をふりかえる p47-88 |
責任表示 | 松本/重治∥対談 (マツモト,シゲハル) |
タイトル | 苦労を泣かせるな p89-142 |
責任表示 | 丸岡/秀子∥対談 (マルオカ,ヒデコ) |
タイトル | 法律家の良心とは p143-178 |
責任表示 | 伊達/秋雄∥対談 (ダテ,アキオ) |
タイトル | 幕間の時と人 p179-214 |
責任表示 | 山本/安英∥対談 (ヤマモト,ヤスエ) |
タイトル | 子供たちへの願い p215-254 |
責任表示 | 佐藤/忠良∥対談 (サトウ,チユウリヨウ) |
タイトル | じじばばのひとこと p255-302 |
責任表示 | 丸木/位里∥鼎談 (マルキ,イリ) |
責任表示 | 丸木/俊∥鼎談 (マルキ,トシ) |