本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 「最後の一葉」はこうして生まれた
タイトルヨミ サイゴ/ノ/ヒトハ/ワ/コウシテ/ウマレタ
タイトル標目(ローマ字形) Saigo/no/hitoha/wa/koshite/umareta
サブタイトル O・ヘンリーの知られざる生涯
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/ガクゲイ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/gakugei/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 607024700000000
シリーズ名 角川学芸ブックス
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) O/ヘンリー/ノ/シラレザル/ショウガイ
サブタイトルヨミ オー/ヘンリー/ノ/シラレザル/ショウガイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) O/henri/no/shirarezaru/shogai
著者 齊藤/昇∥著
著者ヨミ サイトウ,ノボル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斉藤/昇
著者標目(ローマ字形) Saito,Noboru
記述形典拠コード 110001918680001
著者標目(統一形典拠コード) 110001918680000
著者標目(著者紹介) 1955年山梨県生まれ。立正大学大学院文学研究科博士後期課程満期修了。立正大学文学部教授。著書に「郷愁の世界」「彷徨する文人たち」「ワシントン・アーヴィングとその時代」など。
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヘンリー,O.
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Henry,O.
個人件名標目(ローマ字形) Henri,O.
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000129470000
出版者 角川学芸出版
出版者ヨミ カドカワ/ガクゲイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gakugei/Shuppan
出版典拠コード 310001278390000
出版者 角川書店(発売)
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Shoten
出版典拠コード 310000164140000
本体価格 ¥1500
ISBN 4-04-651982-7
ISBNに対応する出版年月 2005.5
TRCMARCNo. 05026460
Gコード 31541194
『週刊新刊全点案内』号数 1424
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.5
ページ数等 198p
大きさ 19cm
NDC8版 930.28
NDC分類 930.278
図書記号 ササヘ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p192~195
内容紹介 世界中で知られている「最後の一葉」はどんな文学背景をもつ作品なのか。百年を経た今もなお、誰からも愛され続ける珠玉の短編群を生んだ作家O・ヘンリーの創作の謎と、獄中から作家へと転進した波瀾万丈の生涯を描いた評伝。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050525
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050525 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20060210
資料形式 K01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ