タイトル
|
私の戦後は終わらない
|
タイトルヨミ
|
ワタクシ/ノ/センゴ/ワ/オワラナイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Watakushi/no/sengo/wa/owaranai
|
サブタイトル
|
遺されたB級戦犯妻の記録
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ノコサレタ/Bキュウ/センパンズマ/ノ/キロク
|
サブタイトルヨミ
|
ノコサレタ/ビーキュウ/センパンズマ/ノ/キロク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nokosareta/bikyu/senpanzuma/no/kiroku
|
著者
|
小林/弘忠∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ヒロタダ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/弘忠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Hirotada
|
記述形典拠コード
|
110002036970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002036970000
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年東京都生まれ。早稲田大学卒業。毎日新聞社メディア編成本部長、立教大学講師等を経て、現在、ノンフィクション、江戸史を中心とした執筆活動を続ける。著書に「巣鴨プリズン」等。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1937~
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本田/タネ
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ホンダ,タネ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Honda,Tane
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110004450670000
|
件名標目(漢字形)
|
戦争犯罪
|
件名標目(カタカナ形)
|
センソウ/ハンザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senso/hanzai
|
件名標目(典拠コード)
|
511091200000000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941~1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
出版者
|
紀伊國屋書店
|
出版者ヨミ
|
キノクニヤ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kinokuniya/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000165940008
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN
|
4-314-00987-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.7
|
TRCMARCNo.
|
05034972
|
Gコード
|
31561651
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1431
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.7
|
ページ数等
|
276p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
329.67
|
NDC分類
|
329.67
|
図書記号
|
コワ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1322
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200507
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1433
|
掲載日
|
2005/07/24
|
掲載日
|
2005/08/21
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p275~276
|
内容紹介
|
戦後の混乱期、ひとりの女性が、マッカーサーに宛てた手紙を書いていた。それは、夫の死刑を取りやめるように嘆願する血書であった-。戦後、「正義」の名のもとに裁かれた人々の運命の糸が綾なす、永遠に終わらない物語。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050712
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050712 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20050826
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|