本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 「日本人」を知る本
タイトルヨミ ニホンジン/オ/シル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Nihonjin/o/shiru/hon
サブタイトル 人・心・衣・食・住
巻次
各巻のタイトル 日本人の住まい
多巻タイトルヨミ ニホンジン/ノ/スマイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nihonjin/no/sumai
各巻のタイトル関連情報
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 718244300000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000005
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ジュウ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Ju
サブタイトルヨミ ヒト/ココロ/イ/ショク/ジュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hito/kokoro/i/shoku/ju
各巻の責任表示 玉井/哲雄∥監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タマイ,テツオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 玉井/哲雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Tamai,Tetsuo
記述形典拠コード 110000634900000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000634900000
各巻の責任表示 青木/滋一∥文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) アオキ,シゲカズ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青木/滋一
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Aoki,Shigekazu
記述形典拠コード 110002377370000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002377370000
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) 1947~
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ジュウキョ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Jukyo-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 住居-歴史
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) ニホンジン
学習件名標目(ローマ字形) Nihonjin
学習件名標目(漢字形) 日本人
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/jidai
学習件名標目(漢字形) 縄文時代
学習件名標目(カタカナ形) ジンジャ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Jinja
学習件名標目(漢字形) 神社
学習件名標目(カタカナ形) ジイン
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(ローマ字形) Jiin
学習件名標目(漢字形) 寺院
学習件名標目(カタカナ形) タタミ
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(ローマ字形) Tatami
学習件名標目(漢字形) たたみ
学習件名標目(カタカナ形) フロ
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Furo
学習件名標目(漢字形) 風呂
学習件名標目(カタカナ形) トイレ
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(ローマ字形) Toire
学習件名標目(漢字形) トイレ
学習件名標目(カタカナ形) ダイドコロ
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Daidokoro
学習件名標目(漢字形) 台所
学習件名標目(カタカナ形) タテグ
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(ローマ字形) Tategu
学習件名標目(漢字形) 建具
学習件名標目(カタカナ形) ショウメイ
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(ローマ字形) Shomei
学習件名標目(漢字形) 照明
学習件名標目(カタカナ形) ノウカ
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(ローマ字形) Noka
学習件名標目(漢字形) 農家
学習件名標目(カタカナ形) ガッショウヅクリ
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(ローマ字形) Gasshozukuri
学習件名標目(漢字形) 合掌造り
学習件名標目(カタカナ形) ダイク
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Daiku
学習件名標目(漢字形) 大工
学習件名標目(カタカナ形) ドウグ
学習件名標目(ローマ字形) Dogu
学習件名標目(漢字形) 道具
学習件名標目(カタカナ形) タンイ
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(ローマ字形) Tan’i
学習件名標目(漢字形) 単位
学習件名標目(カタカナ形) ブンカシ
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(ローマ字形) Bunkashi
学習件名標目(漢字形) 文化史
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
出版典拠コード 310000160830000
本体価格 ¥2800
ISBN 4-265-02655-9
セットISBN 4-265-10315-4
ISBNに対応する出版年月 2004.2
TRCMARCNo. 04010099
Gコード 31340720
『週刊新刊全点案内』号数 1369
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.2
ページ数等 47p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 210.08
NDC分類 210.08
図書記号  ニ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200402
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 日本人の住まい〈関連年表〉:p44~45
内容紹介 日本人はどこからきたのだろう? どんな暮らしをしてきたのだろう? 人・心・衣・食・住をテーマに「日本人」に迫る。5では、寺院と神社、寝殿造、書院造、トイレ・風呂の歴史など、日本人の住まいを取り上げる。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20040409 2004         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20130607
出版国コード JP
配本回数 全5巻完結
利用対象 B5F
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ