タイトル
|
世界に乗り遅れないための生物多様性読本
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ニ/ノリオクレナイ/タメ/ノ/セイブツ/タヨウセイ/ドクホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/ni/noriokurenai/tame/no/seibutsu/tayosei/dokuhon
|
サブタイトル
|
入門から実例まで企業人のための決定版
|
サブタイトルヨミ
|
ニュウモン/カラ/ジツレイ/マデ/キギョウジン/ノ/タメ/ノ/ケッテイバン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nyumon/kara/jitsurei/made/kigyojin/no/tame/no/ketteiban
|
著者
|
日経エコロジー∥編
|
著者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピーシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日経BP社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipisha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニッケイ/エコロジー
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Nikkei/Ekoroji
|
記述形典拠コード
|
210000364830117
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000364830000
|
件名標目(漢字形)
|
企業の社会的責任
|
件名標目(カタカナ形)
|
キギョウ/ノ/シャカイテキ/セキニン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kigyo/no/shakaiteki/sekinin
|
件名標目(典拠コード)
|
511673200000000
|
件名標目(漢字形)
|
生物多様性
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/タヨウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/tayosei
|
件名標目(典拠コード)
|
511674500000000
|
出版者
|
日経BP社
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピーシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipisha
|
出版典拠コード
|
310000189910002
|
出版者
|
日経BP出版センター(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/シュッパン/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Shuppan/Senta
|
出版典拠コード
|
310000497910000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.7
|
ISBN
|
4-8222-0860-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.7
|
TRCMARCNo.
|
09042725
|
Gコード
|
32292413
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1631
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.7
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
28cm
|
NDC8版
|
335.15
|
NDC分類
|
335.15
|
図書記号
|
セ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6115
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200907
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6401
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
生物多様性への配慮なしに、企業活動はもはや成り立たない。分野別の動向、法律や枠組み、先行事例など、企業がなすべき生物多様性への取り組みの基礎から実例までを紹介。『日経エコロジー』掲載記事を中心に書籍化。
|
ジャンル名
|
32
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090805
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090805 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20090807
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8222-0860-8
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|