本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ラジオの時代
タイトルヨミ ラジオ/ノ/ジダイ
タイトル標目(ローマ字形) Rajio/no/jidai
サブタイトル ラジオは茶の間の主役だった
サブタイトルヨミ ラジオ/ワ/チャノマ/ノ/シュヤク/ダッタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rajio/wa/chanoma/no/shuyaku/datta
著者 竹山/昭子∥著
著者ヨミ タケヤマ,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹山/昭子
著者標目(ローマ字形) Takeyama,Akiko
記述形典拠コード 110000608930000
著者標目(統一形典拠コード) 110000608930000
著者標目(著者紹介) 1928年東京生まれ。日本女子大学文学部社会福祉学科卒業。東京放送(TBS)を経て、昭和女子大学教授を務めた。著書に「玉音放送」「戦争と放送」ほか。
件名標目(漢字形) 放送事業-日本
件名標目(カタカナ形) ホウソウ/ジギョウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Hoso/jigyo-nihon
件名標目(典拠コード) 511386720070000
件名標目(漢字形) ラジオ放送-歴史
件名標目(カタカナ形) ラジオ/ホウソウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Rajio/hoso-rekishi
件名標目(典拠コード) 511824610020000
出版者 世界思想社
出版者ヨミ セカイ/シソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Shisosha
出版典拠コード 310000179100000
本体価格 ¥2800
ISBN 4-7907-0941-8
ISBNに対応する出版年月 2002.7
TRCMARCNo. 02034150
Gコード 31000920
『週刊新刊全点案内』号数 1282
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2002.7
ページ数等 352p
大きさ 20cm
NDC8版 699.21
NDC分類 699.21
図書記号 タラ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3868
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200207
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1285
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 日本モダニズム期に誕生したラジオとはどういうメディアであったのか? 大正から昭和初期の天皇報道やオリンピック放送、ラジオ体操、戦後の占領政策との関わり等の分析を通して、日本のラジオが生み出したものを再検証する。
ジャンル名 35
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20020712 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20101210
出版国コード JP
利用対象
このページの先頭へ