タイトル
|
ろうそく物語
|
タイトルヨミ
|
ロウソク/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rosoku/monogatari
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The chemical history of a candle
|
著者
|
マイケル・ファラデー∥著
|
著者ヨミ
|
ファラデー,マイケル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Faraday,Michael
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マイケル/ファラデー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Farade,Maikeru
|
記述形典拠コード
|
120000089230002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000089230000
|
著者標目(著者紹介)
|
1791~1867年。イギリス生まれ。科学者。実験化学と電磁気学の分野で輝かしい業績を残した。
|
著者
|
白井/俊明∥訳
|
著者ヨミ
|
シライ,トシアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
白井/俊明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shirai,Toshiaki
|
記述形典拠コード
|
110000512520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000512520000
|
件名標目(漢字形)
|
化学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510535900000000
|
件名標目(漢字形)
|
ろうそく
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロウソク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rosoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510072200000000
|
出版者
|
法政大学出版局
|
出版者ヨミ
|
ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hosei/Daigaku/Shuppankyoku
|
出版典拠コード
|
310000196520000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN
|
4-588-71303-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.7
|
TRCMARCNo.
|
05034469
|
Gコード
|
31561108
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1430
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.7
|
ページ数等
|
9,192p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
430.4
|
NDC分類
|
430.4
|
図書記号
|
フロ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7710
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200507
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
1本のろうそくを題材に、材料としくみ、炎の構造と明るさ、燃料の原理など自然界の目に見える現象・見えない現象をわかりやすく説く。子どもたちのための講演の記録。2000年刊に次ぐ新装版。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050706
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050706 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20080912
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な版表示
|
新装版
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|