本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 誰でもわかる!世界同時恐慌のすべて
タイトルヨミ ダレデモ/ワカル/セカイ/ドウジ/キョウコウ/ノ/スベテ
タイトル標目(ローマ字形) Daredemo/wakaru/sekai/doji/kyoko/no/subete
サブタイトル 100年に一度の金融危機を生き抜く方法
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100ネン/ニ/1ド/ノ/キンユウ/キキ/オ/イキヌク/ホウホウ
サブタイトルヨミ ヒャクネン/ニ/イチド/ノ/キンユウ/キキ/オ/イキヌク/ホウホウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hyakunen/ni/ichido/no/kin’yu/kiki/o/ikinuku/hoho
著者 櫻井/英明∥著
著者ヨミ サクライ,ヒデアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 櫻井/英明
著者標目(ローマ字形) Sakurai,Hideaki
記述形典拠コード 110004827820000
著者標目(統一形典拠コード) 110004827820000
著者標目(著者紹介) 日興証券のトレーダー、インターネット証券の営業企画兼情報担当、『株式新聞Weekly』編集長を経て、ストックウェザー『兜町カタリスト』編集長。『株式にっぽん』客員論説主幹兼任。
件名標目(漢字形) 金融恐慌
件名標目(カタカナ形) キンユウ/キョウコウ
件名標目(ローマ字形) Kin'yu/kyoko
件名標目(典拠コード) 510385900000000
出版者 中経出版
出版者ヨミ チュウケイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chukei/Shuppan
出版典拠コード 310000183710000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.12
ISBN 4-8061-3262-2
ISBNに対応する出版年月 2008.12
TRCMARCNo. 09000371
Gコード 32181191
『週刊新刊全点案内』号数 1601
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.12
ページ数等 192p
大きさ 19cm
NDC8版 338.19
NDC分類 338.19
図書記号 サダ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4680
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200812
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 誰がバブル崩壊のシナリオを書いたのか。なぜ、大統領選挙のタイミングだったのか。証券市場に30年近く身を置く著者が、世界同時恐慌をわかりやすく分析し、恐慌時代を生き抜くコツを指南する。
ジャンル名 31
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 04
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081219
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081219 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20081226
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-8061-3262-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ