| タイトル | 水車と風土 |
|---|---|
| タイトルヨミ | スイシャ/ト/フウド |
| 著者 | 平岡/昭利∥編 |
| 著者ヨミ | ヒラオカ,アキトシ |
| 著者紹介 | 下関市立大学教授。 |
| 出版者 | 古今書院 |
| 出版者ヨミ | ココン/ショイン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2001.9 |
| ページ数等 | 172p |
| 大きさ | 22cm |
| 価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | わが国において、製糸、紡績、製糖、金属加工、陶土粉砕などさまざまな工業用動力を担ってきたものの、近年存続の危機にさらされている水車について、風土の中でどのように利用されてきたかを中心に、多角的に検討する。 |
| 件名 | 水車 |
| 件名ヨミ | スイシャ |
| ジャンル名 | 技術・テクノロジー(01) |
| NDC9版 | 534.32 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 言語コード | jpn |
| 国コード | 001 |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |