本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル びっくり!日本ふしぎ探検百科
タイトルヨミ ビックリ/ニホン/フシギ/タンケン/ヒャッカ
タイトル標目(ローマ字形) Bikkuri/nihon/fushigi/tanken/hyakka
サブタイトル まるごとわかる
巻次
各巻のタイトル 自然・風景のふしぎ探検
多巻タイトルヨミ シゼン/フウケイ/ノ/フシギ/タンケン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shizen/fukei/no/fushigi/tanken
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 721822500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
サブタイトルヨミ マルゴト/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Marugoto/wakaru
各巻の責任表示 猪郷/久義∥監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イゴウ,ヒサヨシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 猪郷/久義
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Igo,Hisayoshi
記述形典拠コード 110000065010000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000065010000
件名標目(漢字形) 日本
件名標目(カタカナ形) ニホン
件名標目(ローマ字形) Nihon
件名標目(典拠コード) 520103800000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-チリ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-chiri
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-地理
学習件名標目(カタカナ形) シセキ/メイショウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shiseki/meisho
学習件名標目(漢字形) 史跡名勝
学習件名標目(典拠コード) 540278900000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/チリ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/chiri
学習件名標目(漢字形) 日本地理
学習件名標目(典拠コード) 540384600000000
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(カタカナ形) シゼン
学習件名標目(ローマ字形) Shizen
学習件名標目(漢字形) 自然
学習件名標目(典拠コード) 540512200000000
学習件名標目(カタカナ形) チカク
学習件名標目(ページ数) 4-5,34-35
学習件名標目(ローマ字形) Chikaku
学習件名標目(漢字形) 地殻
学習件名標目(典拠コード) 540299300000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(カタカナ形) チソウ
学習件名標目(ページ数) 8-9,42-43
学習件名標目(ローマ字形) Chiso
学習件名標目(漢字形) 地層
学習件名標目(典拠コード) 540298600000000
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ページ数) 10-11,40-41
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(カタカナ形) アシアト(カセキ)
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Ashiato(kaseki)
学習件名標目(漢字形) 足跡(化石)
学習件名標目(典拠コード) 540544000000000
学習件名標目(カタカナ形) リュウヒョウ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Ryuhyo
学習件名標目(漢字形) 流氷
学習件名標目(典拠コード) 540437100000000
学習件名標目(カタカナ形) カンケツセン
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Kanketsusen
学習件名標目(漢字形) 間欠泉
学習件名標目(典拠コード) 540822400000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウワ/シンザン
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Showa/shinzan
学習件名標目(漢字形) 昭和新山
学習件名標目(典拠コード) 540392500000000
学習件名標目(カタカナ形) チカスイ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Chikasui
学習件名標目(漢字形) 地下水
学習件名標目(典拠コード) 540297100000000
学習件名標目(カタカナ形) タキ
学習件名標目(ローマ字形) Taki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540449700000000
学習件名標目(カタカナ形) シンショク
学習件名標目(ページ数) 26-27,32-33,38-39
学習件名標目(ローマ字形) Shinshoku
学習件名標目(漢字形) 浸食
学習件名標目(典拠コード) 540442700000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュヒョウ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Juhyo
学習件名標目(漢字形) 樹氷
学習件名標目(典拠コード) 540844500000000
学習件名標目(カタカナ形) アキヨシドウ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Akiyoshido
学習件名標目(漢字形) 秋芳洞
学習件名標目(典拠コード) 540800300000000
学習件名標目(カタカナ形) ガンセキ
学習件名標目(ページ数) 32-33,38-39
学習件名標目(ローマ字形) Ganseki
学習件名標目(漢字形) 岩石
学習件名標目(典拠コード) 540344900000000
学習件名標目(カタカナ形) キサカタ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Kisakata
学習件名標目(漢字形) 象潟
学習件名標目(典拠コード) 540982700000000
学習件名標目(カタカナ形) トットリ/サキュウ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Tottori/sakyu
学習件名標目(漢字形) 鳥取砂丘
学習件名標目(典拠コード) 540600300000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴシキヌマ(フクシマケン)
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Goshikinuma(fukushimaken)
学習件名標目(漢字形) 五色沼(福島県)
学習件名標目(典拠コード) 540982800000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウクツ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Dokutsu
学習件名標目(漢字形) 洞くつ
学習件名標目(典拠コード) 540435900000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュモク
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Jumoku
学習件名標目(漢字形) 樹木
学習件名標目(典拠コード) 540416500000000
出版者 日本図書センター
出版者ヨミ ニホン/トショ/センター
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Tosho/Senta
出版典拠コード 310000190500000
本体価格 ¥4400
セットISBN(13) 978-4-284-20143-8
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.4
ISBN 4-284-20144-5
セットISBN 4-284-20143-8
ISBNに対応する出版年月 2009.4
TRCMARCNo. 09019788
Gコード 32215452
『週刊新刊全点案内』号数 1615
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.4
ページ数等 56p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC8版 291
NDC分類 291
図書記号  ビ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6214
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200904
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 450.91
内容紹介 日本国内における驚きに満ちたさまざまな事物をテーマごとに紹介する。1は、地学・気象上の景観や現象などに関する「ふしぎ」について、そのでき方や成り立ちを分かりやすく解説する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 450.91
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090407
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090407 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20140704
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-284-20144-5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ