タイトル
|
神と仏の精神史
|
タイトルヨミ
|
カミ/ト/ホトケ/ノ/セイシンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kami/to/hotoke/no/seishinshi
|
サブタイトル
|
神神習合論序説
|
サブタイトルヨミ
|
シンシン/シュウゴウロン/ジョセツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shinshin/shugoron/josetsu
|
著者
|
鎌田/東二∥著
|
著者ヨミ
|
カマタ,トウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鎌田/東二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamata,Toji
|
記述形典拠コード
|
110000288220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000288220000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年徳島県生まれ。国学院大学大学院神道学専攻博士課程修了。武蔵丘短期大学助教授。著書に「聖なる場所の記憶」「霊性のネットワーク」など。
|
件名標目(漢字形)
|
宗教-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュウキョウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shukyo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510913920380000
|
件名標目(漢字形)
|
日本思想
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/シソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/shiso
|
件名標目(典拠コード)
|
510395500000000
|
出版者
|
春秋社
|
出版者ヨミ
|
シュンジュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shunjusha
|
出版典拠コード
|
310000174440000
|
本体価格
|
¥2200
|
ISBN
|
4-393-29142-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.3
|
TRCMARCNo.
|
00009436
|
Gコード
|
30659674
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1167
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.3
|
ページ数等
|
264p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
162.1
|
NDC分類
|
162.1
|
図書記号
|
カカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3064
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200003
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
神仏習合から、神神習合へ。「神仏習合」文化を日本精神史の底流ないし本流と位置づけ直し、神々や神仏の重層的なつらなりに、日本思想の核心を読み解く。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20000310 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20000310
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
和洋区分
|
0
|