本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 多元化する「能力」と日本社会
タイトルヨミ タゲンカ/スル/ノウリョク/ト/ニホン/シャカイ
タイトル標目(ローマ字形) Tagenka/suru/noryoku/to/nihon/shakai
サブタイトル ハイパー・メリトクラシー化のなかで
シリーズ名標目(カタカナ形) ニホン/ノ/ゲンダイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nihon/no/gendai
シリーズ名標目(典拠コード) 607149900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 13
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000013
シリーズ名 日本の〈現代〉
サブタイトルヨミ ハイパー/メリトクラシーカ/ノ/ナカ/デ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Haipa/meritokurashika/no/naka/de
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 13
著者 本田/由紀∥著
著者ヨミ ホンダ,ユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本田/由紀
著者標目(ローマ字形) Honda,Yuki
記述形典拠コード 110003825500000
著者標目(統一形典拠コード) 110003825500000
シリーズの記述系典拠コード 110000117120000
著者標目(著者紹介) 東京大学大学院情報学環助教授。専門は教育社会学。博士(教育学)。著書に「若者と仕事」など。
シリーズの記述系典拠コード 110000325100000
シリーズの記述系典拠コード 110000442670000
シリーズの記述系典拠コード 110000929670002
シリーズの責任表示 猪木/武徳∥編集
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) イノキ,タケノリ
シリーズの著者標目(ローマ字形) Inoki,Takenori
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 猪木/武徳
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 110000117120000
シリーズの責任表示 北岡/伸一∥編集
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) キタオカ,シンイチ
シリーズの著者標目(ローマ字形) Kitaoka,Shin'ichi
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北岡/伸一
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 110000325100000
シリーズの責任表示 坂村/健∥編集
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) サカムラ,ケン
シリーズの著者標目(ローマ字形) Sakamura,Ken
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂村/健
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 110000442670000
シリーズの責任表示 松山/巖∥編集
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) マツヤマ,イワオ
シリーズの著者標目(ローマ字形) Matsuyama,Iwao
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松山/巌
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 110000929670000
件名標目(漢字形) 教育社会学
件名標目(カタカナ形) キョウイク/シャカイガク
件名標目(ローマ字形) Kyoiku/shakaigaku
件名標目(典拠コード) 510662400000000
件名標目(漢字形) 才能
件名標目(カタカナ形) サイノウ
件名標目(ローマ字形) Saino
件名標目(典拠コード) 510830400000000
件名標目(漢字形) 社会的地位
件名標目(カタカナ形) シャカイテキ/チイ
件名標目(ローマ字形) Shakaiteki/chii
件名標目(典拠コード) 510409500000000
出版者 NTT出版
出版者ヨミ エヌティーティー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enutiti/Shuppan
出版典拠コード 310000162230003
本体価格 ¥2300
ISBN 4-7571-4104-1
ISBNに対応する出版年月 2005.11
TRCMARCNo. 05058843
Gコード 31625519
『週刊新刊全点案内』号数 1449
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.11
ページ数等 3,286p
大きさ 20cm
NDC8版 371.3
NDC分類 371.3
図書記号 ホタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0639
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200511
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1457
掲載日 2006/01/22
掲載紙 日本経済新聞
賞の回次(年次) 第6回
賞の名称 大佛次郎論壇賞〈奨励賞〉
書誌・年譜・年表 文献:p277~280
内容紹介 現代社会で求められる「能力」とはなにか。「人間力」「大人力」などの言葉が氾濫する「『能力』の多元化」という社会状況の一端を、ハイパー・メリトクラシー(超業績主義)というキーワードを手がかりに描き出していく。
シリーズ配本回数 全18巻2配
ジャンル名 37
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051124
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20051124 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20071019
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ