タイトル
|
富士スピードウェイ物語
|
タイトルヨミ
|
フジ/スピードウェイ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fuji/supidoei/monogatari
|
サブタイトル
|
レースを観た人生を撮った
|
サブタイトル
|
Fuji speedway that Joe Honda kept seeing for 40 years
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
ジョー/ホンダ/ノ/フジ/スピードウェイ/モノガタリ
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Jo/honda/no/fuji/supidoei/monogatari
|
サブタイトルヨミ
|
レース/オ/ミタ/ジンセイ/オ/トッタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Resu/o/mita/jinsei/o/totta
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Fuji/speedway/that/Joe/Honda/kept/seeing/for/40/years
|
サブタイトルヨミ
|
フジ/スピードウェイ/ザット/ジョー/ホンダ/ケプト/シーイング/フォー/ヨンジュウ/イヤーズ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Fuji/supidoei/zatto/jo/honda/keputo/shiingu/fo/yonju/iyazu
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Fuji speedway that Joe Honda kept seeing for 40 years
|
著者
|
ジョー・ホンダ∥著
|
著者ヨミ
|
ジョー ホンダ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ジョー・ホンダ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jo honda
|
記述形典拠コード
|
110000511900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000511900000
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年東京都生まれ。日本大学芸術学部写真科卒業。出版社の嘱託カメラマンを経て、67年モータースポーツ写真家をめざして渡欧。モナコ・グランプリ、ル・マン等を取材し現在に至る。
|
件名標目(漢字形)
|
モータースポーツ-写真集
|
件名標目(カタカナ形)
|
モーター/スポーツ-シャシンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mota/supotsu-shashinshu
|
件名標目(典拠コード)
|
511685710030000
|
タイトルに関する注記
|
タイトルは奥付等による.標題紙のタイトル:ジョー・ホンダの富士スピードウェイ物語
|
出版者
|
学研
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
出版典拠コード
|
310000164440000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-05-403114-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.8
|
TRCMARCNo.
|
06043466
|
Gコード
|
31764291
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1486
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.8
|
ページ数等
|
120p
|
大きさ
|
26×27cm
|
NDC8版
|
788.6
|
NDC分類
|
788.7
|
図書記号
|
ジフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200608
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
富士スピードウェイで繰り広げられた感動のレースを、ジョー・ホンダのカメラが捉えた写真集。単なるレースの記録ではなく、サーキットという舞台で演じられた男たちのドラマの記録。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060828
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060828 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060901
|
資料形式
|
T01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|