タイトル
|
家で死ぬのはわがままですか
|
タイトルヨミ
|
イエ/デ/シヌ/ノワ/ワガママ/デスカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ie/de/shinu/nowa/wagamama/desuka
|
サブタイトル
|
訪問看護婦が20年実践した介護の現場から
|
サブタイトルヨミ
|
ホウモン/カンゴフ/ガ/ニジュウネン/ジッセン/シタ/カイゴ/ノ/ゲンバ/カラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Homon/kangofu/ga/nijunen/jissen/shita/kaigo/no/genba/kara
|
著者
|
宮崎/和加子∥著
|
著者ヨミ
|
ミヤザキ,ワカコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮崎/和加子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyazaki,Wakako
|
記述形典拠コード
|
110001910430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001910430000
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年山形県生まれ。医療法人健和会訪問看護ステーション統括所長。著書に「最期まで家にいられる在宅ケア」などがある。
|
件名標目(漢字形)
|
訪問看護
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウモン/カンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Homon/kango
|
件名標目(典拠コード)
|
511392000000000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
出版典拠コード
|
310000174420000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN
|
4-07-224722-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.12
|
TRCMARCNo.
|
98053097
|
Gコード
|
30485214
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1106
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.12
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
492.9
|
NDC分類
|
492.993
|
図書記号
|
ミイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199812
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
訪問看護の現場では「わがまま」という言葉が、意識しないでよく使われる。介護を受ける側が、自分の望みや要求を口にすることすら認められない現実がある。「わがまま」をキーワードに在宅ケアなどの問題を考える。
|
ジャンル名
|
41
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19981211 1998 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19981211
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
和洋区分
|
0
|