タイトル
|
サリエーリ
|
タイトルヨミ
|
サリエーリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sarieri
|
サブタイトル
|
モーツァルトに消された宮廷楽長
|
サブタイトルヨミ
|
モーツァルト/ニ/ケサレタ/キュウテイ/ガクチョウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Motsaruto/ni/kesareta/kyutei/gakucho
|
著者
|
水谷/彰良∥著
|
著者ヨミ
|
ミズタニ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水谷/彰良
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizutani,Akira
|
記述形典拠コード
|
110001973130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001973130000
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年東京生まれ。日本ロッシーニ協会事務局長。研究紀要『ロッシニアーナ』主幹。執筆活動、オペラのプロデューサーや音楽アドヴァイザーを務める。著書に「プリマ・ドンナの歴史」など。
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
サリエーリ,アントーニョ
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Salieri,Antonio
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Sarieri,Antonyo
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000259040000
|
出版者
|
音楽之友社
|
出版者ヨミ
|
オンガク/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ongaku/No/Tomosha
|
出版典拠コード
|
310000163190000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-276-22280-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.3
|
TRCMARCNo.
|
04013414
|
Gコード
|
31348230
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1365
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.3
|
ページ数等
|
318,80p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
762.37
|
NDC分類
|
762.37
|
図書記号
|
ミササ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0777
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200403
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
賞の回次(年次)
|
第27回
|
賞の名称
|
マルコ・ポーロ賞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p22~27 サリエーリ全作品目録:巻末p28~60 ディスコグラフィ:巻末p61~63 アントーニオ・サリエーリ年譜:巻末p64~69
|
内容紹介
|
孤児から宮廷楽長にのぼりつめ、ベートーヴェン、シューベルトなどを育てたヴィーン随一の作曲家・アントーニオ・サリエーリ。彼はほんとうにモーツァルトの天才に嫉妬し、毒殺したのか。知られざる作曲家の真実の姿を描く。
|
ジャンル名
|
70
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
15
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040312 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20090828
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|