タイトル | 最終定理 |
---|---|
タイトルヨミ | サイシュウ/テイリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Saishu/teiri |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | カイガイ/SF/ノヴェルズ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カイガイ/エスエフ/ノヴェルズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kaigai/esuefu/noberuzu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602106600000000 |
シリーズ名 | 海外SFノヴェルズ |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The last theorem |
著者 | アーサー・C.クラーク∥著 |
著者ヨミ | クラーク,アーサー・チャールズ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Clarke,Arthur Charles |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アーサー/C/クラーク |
著者標目(ローマ字形) | Kuraku,Asa・Charuzu |
記述形典拠コード | 120000054810007 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000054810000 |
著者標目(著者紹介) | 1917~2008年。SF界の巨匠。 |
著者 | フレデリック・ポール∥著 |
著者ヨミ | ポール,フレデリク |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Pohl,Frederik |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フレデリック/ポール |
著者標目(ローマ字形) | Poru,Furederiku |
記述形典拠コード | 120000234950001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000234950000 |
著者標目(著者紹介) | 1919年生まれ。SF作家の正式な組織SFWAから「グランドマスター」の称号を授けられる。 |
著者 | 小野田/和子∥訳 |
著者ヨミ | オノダ,カズコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小野田/和子 |
著者標目(ローマ字形) | Onoda,Kazuko |
記述形典拠コード | 110000246830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000246830000 |
出版者 | 早川書房 |
出版者ヨミ | ハヤカワ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hayakawa/Shobo |
出版典拠コード | 310000192340000 |
本体価格 | ¥2200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2010.1 |
ISBN | 4-15-209101-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.1 |
TRCMARCNo. | 10005033 |
Gコード | 32370126 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1654 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.1 |
ページ数等 | 358p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 933 |
NDC分類 | 933.7 |
図書記号 | クサ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6942 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201001 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1659 |
掲載日 | 2010/02/28 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
内容紹介 | 世界中の数学者を魅了してきたフェルマーの最終定理の簡潔な証明に挑むスリランカの大学生ランジット。その波乱万丈の人生と、人類をはるかにしのぐ超知性をもった異星人の驚くべき計画を、壮大なスケールで描く。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
ベルグループコード | 03H |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100122 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20100122 2010 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | eng |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20100305 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-15-209101-7 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |