タイトル
|
レンコン〈ハス〉の絵本
|
タイトルヨミ
|
レンコン/ハス/ノ/エホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Renkon/hasu/no/ehon
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ソダテテ/アソボウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sodatete/asobo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604587100000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
78
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000078
|
シリーズ名
|
そだててあそぼう
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
78
|
著者
|
おざき/ゆきお∥へん
|
著者ヨミ
|
オザキ,ユキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
尾崎/行生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ozaki,Yukio
|
記述形典拠コード
|
110005246910001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005246910000
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年佐賀県生まれ。九州大学農学部卒業。同大学大学院農学研究院准教授。
|
著者
|
ささめや/ゆき∥え
|
著者ヨミ
|
ササメヤ,ユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ささめや/ゆき
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sasameya,Yuki
|
記述形典拠コード
|
110001852820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001852820000
|
件名標目(漢字形)
|
れんこん(蓮根)
|
件名標目(カタカナ形)
|
レンコン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Renkon
|
件名標目(典拠コード)
|
510071800000000
|
件名標目(漢字形)
|
はす
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hasu
|
件名標目(典拠コード)
|
510052800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハス
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hasu
|
学習件名標目(漢字形)
|
はす(蓮)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤサイ/サイバイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yasai/saibai
|
学習件名標目(漢字形)
|
野菜栽培
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540561600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レンコン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Renkon
|
学習件名標目(漢字形)
|
れんこん(蓮根)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540740500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
2-5
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hana
|
学習件名標目(漢字形)
|
花
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビョウチュウガイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Byochugai
|
学習件名標目(漢字形)
|
病虫害
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
学習件名標目(漢字形)
|
料理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540380200000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
出版典拠コード
|
310000191910000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.3
|
ISBN
|
4-540-07116-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.3
|
TRCMARCNo.
|
08018354
|
Gコード
|
32049847
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1565
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.3
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
626.48
|
NDC分類
|
626.48
|
図書記号
|
レ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200803
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
レンコンっていったいどんな植物なんだろう? どうしてあんなに穴があいているんだろう? 古代から親しまれてきたハスやレンコンの歴史や文化、失敗しない育て方、楽しい食べ方、加工・利用法などを紹介します。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080403
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080403 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20131004
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-540-07116-4
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|